新兵器導入です(^-^)v
ベギーカーの後ろに取り付けて、上の子を立たせて乗せる、
いわゆるバギーボードの「
ママつれてって」

治療中の妹が、
「外を歩きたいなぁ。子供連れて動物園に行こうか?」って言ってきました。
子連れで出かけるなら、妹には無理をさせられないし、
Ayaが疲れた時に、バギーボードがあれば便利かなと思って導入♪
一回使用の新品同様のものを、オークションで約半額でGet!
早速、二人を連れてお試し散歩に。
ところが、Hikaが座席に乗ってるのを初めて見たAyaは、
そこに乗りたくてダダこねまくり(⌒▽⌒;)
しばらくぎゅ〜って抱っこして、
「Hikaはまだアンヨ出来ないから、Hikaに貸してあげよう?」
って言うと、すんなりと「ウン♪」(*^▽^*)
で、後ろに乗せようとしたけど、
「
あーちゃん、アンヨ!!」と走り出しちゃった☆
喜んで乗るようになるには、時間かかりそうだなぁ(笑)
でも、バギーボード取り付けたことで一つ利点が♪
4点で支えてたものが6点になるので、
ベビーカーを片手で操作しやすくなります。
Ayaと手を繋いで、もう片方の手でベビーカー押してた時は、
バランス崩して曲がっていったりしたけど、
それが無くなり安定感が出ます。
荷物も載せられるしね!(≧∇≦)
↓↓応援クリックお願いしますm(_ _)m
【きらきら星*変奏曲】〜高齢出産ママのマイペース子育て〜
⇒TOPへ戻る