Ayaを連れて、歩いて10分程の妹宅に遊びに行った。
お喋りを楽しんでいると、小4の甥っ子が帰ってきた。
すごく照れくさそうな顔をして、2階にランドセルを置きに行く。
戻ってくると、プーさんの小さなぬいぐるみをソファに放った。
自分で渡すのは恥ずかしいけど、
彼なりにAyaに貸そうと思って持ってきたんだね(≧∇≦)
そんな様子に「イイコだな」と思う。
しばらくして中1の姪っ子が帰ってくる。
玄関にベビーカーが置いてあるから、来てるのが判って、
とっても嬉しそうな顔(* ̄∇ ̄*)
「まだ帰らないよね?いてね!」と言いながら、着替えに行く。
速攻で降りてきて、Ayaのそばに近寄って笑いかける。
いつも遊びに行くと「何時まで平気?いつまでなら大丈夫?」と、
少しでも長くいたいという意思表示をしてくれる子。
嬉しいね♪
最後に一番上の中3の甥っ子が帰って来た。
妹が「今、触っとかないと、もう帰っちゃうよ!」と言うと、
触りはしないけど(笑)、しばらくAyaの行動を優しい目で見てた。
それぞれがそれぞれなりに可愛がってくれて、Ayaは幸せだ〜と思う。
兄姉はいなくても、こんなに近くに、
イトコのお兄ちゃんとお姉ちゃんがいるんだもんね。
「タマちゃん出産の時は、いつでもあーちゃん見るし、
産後も手伝いに行くから!」と言ってくれる妹。
三人も育ててるし、頼もしいデス(* ̄∇ ̄*)私も幸せモノだ!
お兄ちゃんの受験があるから、遊びに行くのを遠慮してたけど、
明日で終わるから、来月からはもっと遊びに行こう!
「また来たの?」って言われるくらいにね(笑)
子育てブログランキングに参加中です!

←愛の応援クリックお願いします♪
三十路ママのマイペース子育て【twinkle★diary】TOPへ戻る⇒