我が家はマメルリハという種類のインコを、
ノーマル(グリーン)とブルーの2羽飼っている。
両方とも手乗りで、出産前と同じようにとはいかないけど、
可愛がっております(^-^)
(本当はもう1羽メキシコシロガシラという中型インコがいましたが、
諸事情で、友人に育ててもらっていますm(_ _)m)
あーちゃんは少しずつ周りの様子が解り始めた頃から、
小鳥のさえずりをじ〜っと聞いているようになった。
3ヶ月頃からは、抱っこして「『ぴっぴ』がいるね〜」と
遠巻きに眺めるようにすると、飽きずに見つめていた。
で、最近はこう。

ケージがおいてあるスチールのラックの前は、
手を掛けたりして倒れると危ないので、通行止めにしてある。
それでも小鳥が気になるらしく、
つかまり立ちして「ソファに乗せて!」とせがむから乗せると、
かぶりつきで見てるの(笑)
(もちろん横に私がついてる状態♪)
「あーちゃん、『ぴっぴ』いた〜?」と聞くと、

すごく嬉しそうに振り向くあーちゃん。
小鳥好きの母としては、興味を持ってくれて嬉しいのダ(≧∇≦)/