女の子は生後33日前後の吉日にお宮参り。
Kazuのご両親は月曜休み、ウチの両親は日・祝休み。
休日がなかなか合わない中、月曜日の祝日というgood timingで
あーちゃんはちょうど生後33日を迎えた。
イベント好きな両家の親達を考えると、
お宮参りはみんなで出かけたいしなぁって考えていたから、
ちゃんと考えて生まれてきて親孝行だわ〜♪って思う、
親バカな私(≧∇≦)/
…と思ったら、Kazuママとウチの母も同じ事を言ってた!!
祖母バカになってる!!(笑)
お天気にも恵まれ…っていうより暑いくらいの中、
あーちゃん、Kazuと私、両家の親の総勢7人で、近所の水天宮へ。
大安の祝日ということもあって、駐車場もすごく混んでる。
3組ずつのお祓いのようで、時間かかるかと心配したけど、
幸い3巡めで順番が来た。
他の二人の赤ちゃんは、祝詞や鈴の音にビックリして、
泣いたりぐずったりしてるのに、あーちゃんだけはスヤスヤ(笑)
ホントに動じない子だ(⌒▽⌒;)
お守りの他、百日のお食い初めの時に使うお椀と箸、歯固め石などを
頂いて、お祓いを終え、境内で記念撮影をして終了〜♪
それからKazuの実家で、あーちゃんの成長を願って食事会。
お祝いだから、ということでビールを飲みましたぁ\(^∇^)/
あーちゃん、明日一日ミルクで我慢してね〜!!
写真は、暑い中『姫』なカッコさせられた、あーちゃん。
帽子は写真撮る時だけだったし、記念だから許して〜☆
