事務所通信
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
6/10
情報提供ありがと…
on
覆面パトカー
6/10
黒クラウン 540
on
覆面パトカー
6/2
廣瀬さん、 こち…
on
東北学院大学教養学部『文化プロデュース講座』出演
6/2
筒井先生、昨日は素…
on
東北学院大学教養学部『文化プロデュース講座』出演
5/31
そうですね。 現…
on
東北学院大学教養学部『文化プロデュース講座』
5/31
やっぱり鍵となるの…
on
東北学院大学教養学部『文化プロデュース講座』
5/31
どんな内容になる…
on
東北学院大学教養学部『文化プロデュース講座』
5/31
お久しぶりです zo…
on
東北学院大学教養学部『文化プロデュース講座』
5/15
お世話になってい…
on
鶯宿温泉 民宿栄弥 念願の宿泊
5/15
お世話様です。 1泊…
on
鶯宿温泉 民宿栄弥 念願の宿泊
記事カテゴリ
事務所通信 (6640)
海外旅行 (1110)
国内旅行 (292)
温泉 (922)
ごはん (258)
エーゴ (103)
大学生になっちゃった (61)
バンド (259)
ねこ (343)
X01HTからiPhoneそしてアンドロイドへ (147)
税務調査 (78)
ノンジャンル (0)
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
リンク集
このブログのTOPページへ
さくらパートナーズ
温泉が大好きおやじの独り言
バックインセクツ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年6月 (1)
2022年5月 (44)
2022年4月 (40)
2022年3月 (54)
2022年2月 (52)
2022年1月 (55)
2021年12月 (56)
2021年11月 (47)
2021年10月 (53)
2021年9月 (47)
2021年8月 (57)
2021年7月 (51)
2021年6月 (50)
2021年5月 (45)
2021年4月 (51)
2021年3月 (52)
2021年2月 (49)
2021年1月 (43)
2020年12月 (55)
2020年11月 (53)
2020年10月 (50)
2020年9月 (51)
2020年8月 (48)
2020年7月 (51)
2020年6月 (48)
2020年5月 (68)
2020年4月 (73)
2020年3月 (52)
2020年2月 (44)
2020年1月 (49)
2019年12月 (60)
2019年11月 (53)
2019年10月 (49)
2019年9月 (40)
2019年8月 (49)
2019年7月 (44)
2019年6月 (54)
2019年5月 (57)
2019年4月 (57)
2019年3月 (55)
2019年2月 (46)
2019年1月 (54)
2018年12月 (53)
2018年11月 (56)
2018年10月 (53)
2018年9月 (40)
2018年8月 (40)
2018年7月 (49)
2018年6月 (56)
2018年5月 (42)
2018年4月 (44)
2018年3月 (55)
2018年2月 (44)
2018年1月 (51)
2017年12月 (48)
2017年11月 (38)
2017年10月 (42)
2017年9月 (45)
2017年8月 (40)
2017年7月 (45)
2017年6月 (51)
2017年5月 (44)
2017年4月 (43)
2017年3月 (55)
2017年2月 (44)
2017年1月 (65)
2016年12月 (60)
2016年11月 (49)
2016年10月 (67)
2016年9月 (51)
2016年8月 (51)
2016年7月 (47)
2016年6月 (58)
2016年5月 (46)
2016年4月 (52)
2016年3月 (58)
2016年2月 (57)
2016年1月 (55)
2015年12月 (55)
2015年11月 (56)
2015年10月 (55)
2015年9月 (55)
2015年8月 (50)
2015年7月 (55)
2015年6月 (44)
2015年5月 (49)
2015年4月 (47)
2015年3月 (49)
2015年2月 (44)
2015年1月 (51)
2014年12月 (61)
2014年11月 (58)
2014年10月 (106)
2014年9月 (58)
2014年8月 (66)
2014年7月 (65)
2014年6月 (52)
2014年5月 (57)
2014年4月 (51)
2014年3月 (58)
2014年2月 (43)
2014年1月 (52)
2013年12月 (68)
2013年11月 (58)
2013年10月 (50)
2013年9月 (44)
2013年8月 (45)
2013年7月 (49)
2013年6月 (53)
2013年5月 (58)
2013年4月 (45)
2013年3月 (48)
2013年2月 (49)
2013年1月 (50)
2012年12月 (51)
2012年11月 (61)
2012年10月 (52)
2012年9月 (42)
2012年8月 (48)
2012年7月 (40)
2012年6月 (51)
2012年5月 (53)
2012年4月 (60)
2012年3月 (44)
2012年2月 (47)
2012年1月 (53)
2011年12月 (67)
2011年11月 (60)
2011年10月 (49)
2011年9月 (41)
2011年8月 (54)
2011年7月 (52)
2011年6月 (54)
2011年5月 (56)
2011年4月 (42)
2011年3月 (65)
2011年2月 (66)
2011年1月 (66)
2010年12月 (72)
2010年11月 (75)
2010年10月 (66)
2010年9月 (53)
2010年8月 (54)
2010年7月 (56)
2010年6月 (60)
2010年5月 (52)
2010年4月 (60)
2010年3月 (62)
2010年2月 (54)
2010年1月 (46)
2009年12月 (60)
2009年11月 (71)
2009年10月 (65)
2009年9月 (53)
2009年8月 (60)
2009年7月 (56)
2009年6月 (62)
2009年5月 (66)
2009年4月 (58)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (35)
2008年12月 (43)
2008年11月 (47)
2008年10月 (48)
2008年9月 (58)
2008年8月 (53)
2008年7月 (72)
2008年6月 (57)
2008年5月 (45)
2008年4月 (42)
2008年3月 (65)
2008年2月 (63)
2008年1月 (44)
2007年12月 (56)
2007年11月 (54)
2007年10月 (53)
2007年9月 (49)
2007年8月 (53)
2007年7月 (67)
2007年6月 (66)
2007年5月 (50)
2007年4月 (49)
2007年3月 (68)
2007年2月 (68)
2007年1月 (63)
2006年12月 (72)
2006年11月 (51)
2006年10月 (70)
2006年9月 (44)
2006年8月 (46)
2006年7月 (45)
2006年6月 (25)
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
5/22
== この曲、大好き…
from
★ RADIO SHOP
6/29
= 南三陸町志津川よ…
from
★ RADIO SHOP
7/4
「かみのやま温泉…
from
ブログで情報収集!B…
2022/1/14
「ライブ延期のお知らせ」
バンド
2月5日に予定していたバンドのライブは、
残念ながらコロナウイルス感染拡大のために延期になりました。
新しい開催日が決まりましたら告知させて頂きます。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/12/18
「ライブ告知」
バンド
ついに、2年半ぶりにライブをやります。(やる予定です)
2月5日(土)たぶん夜
国分町ゴールデンスランバー
複数のビートルズバンドが出演します。
っていうか、うちのバンドって、まだ存続してたのね。
応援よろしくお願いします。
とりあえず、みなさんの予定を空けておいて下さい。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2021/8/26
「チャーリー・ワッツ氏を悼む」
バンド
派手さはないが、ロックに似合わない堅実なドラムで、
ローリングストーンズを支えていました。
もちろん個人的には目標にしていたドラマーです。
あと20年経つと自分も死ぬのか。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2021/4/7
「アルチュール千田」
バンド
コメント欄に投稿があった、
アルチュール千田さんは、
大学時代の軽音楽部の後輩で、
アコーディオンの名手です。
水産関係の宮城県職員でしたが、
定年を迎えて本当にミュージシャンになってしまいました。
震災当時は、沿岸部で仕事をしていて、しばらく連絡が取れず、
私は、本当に、死んだと思っていた不屈の人物です。
アルバムも発売したようです。
是非、応援してあげてください。
https://tida967.wixsite.com/accordion
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/4/7
「今年のジャズフェス」
バンド
まあ、うちのバンドの出場はあり得ないでしょうね。
https://kahoku.news/articles/20210404khn000025.html
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/12
「今日から定禅寺ストリートジャズフェスティバル」
バンド
が、開催される予定でした。
コロナウイルスのせいで中止になっています。
今年は30周年記念祭のはずでした。
何事も無ければ、台湾からも友人たちが仙台に来て、
ジャズフェスを一緒に楽しんでから温泉に行こう、などと計画していました。
屋外での演奏とはいえ、人気のバンドには観客が押し寄せますから、
やはり、まだ危ないかもしれませんね。
来年はどうなるのでしょう。
ただ、結果的には、この土日は雨の予報ですから、
中止でも仕方なかったかもしれませんが。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/5/12
「ジャズフェス中止」
バンド
くっそー。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルは中止になりました。
来年にかけます。
今年は30周年記念のはずでした。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2020/4/12
「第30回 定禅寺ストリートジャズフェスティバル」
バンド
開催が危ぶまれています。
定禅寺ストリートジャズフェスティバル協会からのお知らせ
開催予定日は、9月12日・13日ですが、
早めに決めなければいけないのは、『事前準備』を始めるタイムリミットがあるからです。
仙台七夕祭りも花火大会も、同じ理由で中止が決まりました。
オリンピックだって同じです。
2021年7月23日に開催するためのデッドラインは、もうそろそろのはずです。
まして、嘘ついて誘致したインチキな大会です。
早めに中止を宣言すべきです。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/9/11
「ジャズフェスの写真」
バンド
プロのカメラマンの撮影です。
著作権の問題があるかもしれませんが、
かっこいいのでアップしちゃいます。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/9/8
「定禅寺ストリートジャズフェスティバル本番終了」
バンド
中心部からやや離れた西公園が会場でしたが、
多くのみなさんに応援に来て頂きまして、ありがとうございました。
出来はいまいちでしたが、
おかげさまで楽しく叩けました。
いったん帰宅してシャワーを浴びたら、
気楽に他のバンドの演奏を楽しみにでかけます。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019/9/7
「定禅寺ストリートジャズフェスティバル見学&下見」
バンド
昼過ぎから、街に出て来ました。
街中音楽で溢れています。
明日の演奏場所を確認して、
飲み歩きです。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2019/9/1
「来週はジャズフェス」
バンド
日曜日の夜は、野球場の花火が終わったあとで、
8時から、仙台組リズムセクションの練習です。
いよいよ来週は定禅寺ストリートジャズフェスティバルです。
9月8日(日)
11:55 演奏開始
サイトナンバー12
西公園歩道橋側
バンド名 Back Insects
応援よろしくお願いします。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/8
「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」
バンド
出演場所と時間のお知らせです。
9月8日(日曜日)
11:55
西公園歩道橋側
今年は、中心部から少し離れてしまいましたが、
散歩がてらに是非応援に来てください。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/3
「下北沢ライブです」
バンド
ライブは無事終了です。
応援に来てくれた、
なりちゃん・すーさんと、ねもと4人で、
台湾ランチです。
魯肉飯が無いのが残念でしたが、
美味しく頂きました。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/8/1
「ライブ告知」
バンド
8月3日(土) 12:30 から
東京の
下北沢 ブレス
でライブやります。
お近くの方はお越し下さいませ。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/18
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”