年末にかけて、資金繰りを調整しております。
当事務所では、経常的に、あまり売掛金の残高はありませんが、
たまに、
申告から半年以上もお支払いの無いお客様がいらっしゃいます。
まー、お客様にも資金繰りとか、イロイロあるでしょうけど、
やっぱり半年となると気になります。
社長は、悪いヒトではないし、
お会いすれば『わりーわりー』っていう軽い感じなので、
こっちも、『仕方ないなー。いつかもらえるだろうし。』
っていうように先延ばししちゃうんですが、
あんまり、お支払いが遅くなると、
『税理士の仕事を軽く見てる』んじゃないの? ぷんぷん。
って思っちゃいます。
家賃や仕入代金や電気代は、毎月支払っているのはずなのに、
なんで、税理士報酬だけが半年も引っぱられちゃうのよ。
これって、税理士の仕事なんかどうでもいいと思っているから、
後回しにされているんじゃないのー?
お金の問題というよりも、
自分の仕事が評価されていないような感じがして寂しいですね。
そろそろお支払いして頂けないかなー。