入場制限もしていますし、チケット高額だし、年間シートでの接待も無いので、
いつもは混雑する球場入り口の信号にも人影はまばらです。
仙台も梅雨の中休みで気温は30℃でしたので、
マスクをしての観戦は相当辛いです。
きょうは、熱中症かどうかわかりませんが、試合開始前から担架で運ばれる人もいました。
国歌斉唱も始球式もありません。
売り子のビール販売もありません。
座席はまばらでトイレにも行きやすいし、
売店では並ばずに買い物ができます。
球場内では、うるさい応援も子供だましのイベントも音楽もなく、
有名な西武の応援席にも応援団はいません。
もともと楽天の応援などする気は無く、
静かにゲームを楽しみたい私にとっては、
このスタイルの方が自分に合っています。
それにしても、観客は興奮すれば大きな声を出していますし、
まばらと言ってもすぐ後ろには別の客がいます。
こんなんで本当に感染防止になるのか、はなはだ疑問ですが。