事務所通信
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
5/15
お世話になってい…
on
鶯宿温泉 民宿栄弥 念願の宿泊
5/15
お世話様です。 1泊…
on
鶯宿温泉 民宿栄弥 念願の宿泊
5/14
なんか頼む気しな…
on
詰めが甘い
5/13
驚きました。
on
詰めが甘い
5/12
あっ、大丈夫です…
on
やっぱり忙しかった
5/12
音声で入力したら変…
on
やっぱり忙しかった
5/12
今日は詰め込んでし…
on
やっぱり忙しかった
4/29
もう、能登空港で…
on
明日から7連休
4/29
お気をつけて。 私…
on
明日から7連休
4/28
ありがとうござい…
on
明日から7連休
記事カテゴリ
事務所通信 (6627)
海外旅行 (1110)
国内旅行 (292)
温泉 (922)
ごはん (258)
エーゴ (103)
大学生になっちゃった (61)
バンド (259)
ねこ (343)
X01HTからiPhoneそしてアンドロイドへ (147)
税務調査 (78)
ノンジャンル (0)
カレンダー
2018年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
リンク集
このブログのTOPページへ
さくらパートナーズ
温泉が大好きおやじの独り言
バックインセクツ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年5月 (32)
2022年4月 (40)
2022年3月 (54)
2022年2月 (52)
2022年1月 (55)
2021年12月 (56)
2021年11月 (47)
2021年10月 (53)
2021年9月 (47)
2021年8月 (57)
2021年7月 (51)
2021年6月 (50)
2021年5月 (45)
2021年4月 (51)
2021年3月 (52)
2021年2月 (49)
2021年1月 (43)
2020年12月 (55)
2020年11月 (53)
2020年10月 (50)
2020年9月 (51)
2020年8月 (48)
2020年7月 (51)
2020年6月 (48)
2020年5月 (68)
2020年4月 (73)
2020年3月 (52)
2020年2月 (44)
2020年1月 (49)
2019年12月 (60)
2019年11月 (53)
2019年10月 (49)
2019年9月 (40)
2019年8月 (49)
2019年7月 (44)
2019年6月 (54)
2019年5月 (57)
2019年4月 (57)
2019年3月 (55)
2019年2月 (46)
2019年1月 (54)
2018年12月 (53)
2018年11月 (56)
2018年10月 (53)
2018年9月 (40)
2018年8月 (40)
2018年7月 (49)
2018年6月 (56)
2018年5月 (42)
2018年4月 (44)
2018年3月 (55)
2018年2月 (44)
2018年1月 (51)
2017年12月 (48)
2017年11月 (38)
2017年10月 (42)
2017年9月 (45)
2017年8月 (40)
2017年7月 (45)
2017年6月 (51)
2017年5月 (44)
2017年4月 (43)
2017年3月 (55)
2017年2月 (44)
2017年1月 (65)
2016年12月 (60)
2016年11月 (49)
2016年10月 (67)
2016年9月 (51)
2016年8月 (51)
2016年7月 (47)
2016年6月 (58)
2016年5月 (46)
2016年4月 (52)
2016年3月 (58)
2016年2月 (57)
2016年1月 (55)
2015年12月 (55)
2015年11月 (56)
2015年10月 (55)
2015年9月 (55)
2015年8月 (50)
2015年7月 (55)
2015年6月 (44)
2015年5月 (49)
2015年4月 (47)
2015年3月 (49)
2015年2月 (44)
2015年1月 (51)
2014年12月 (61)
2014年11月 (58)
2014年10月 (106)
2014年9月 (58)
2014年8月 (66)
2014年7月 (65)
2014年6月 (52)
2014年5月 (57)
2014年4月 (51)
2014年3月 (58)
2014年2月 (43)
2014年1月 (52)
2013年12月 (68)
2013年11月 (58)
2013年10月 (50)
2013年9月 (44)
2013年8月 (45)
2013年7月 (49)
2013年6月 (53)
2013年5月 (58)
2013年4月 (45)
2013年3月 (48)
2013年2月 (49)
2013年1月 (50)
2012年12月 (51)
2012年11月 (61)
2012年10月 (52)
2012年9月 (42)
2012年8月 (48)
2012年7月 (40)
2012年6月 (51)
2012年5月 (53)
2012年4月 (60)
2012年3月 (44)
2012年2月 (47)
2012年1月 (53)
2011年12月 (67)
2011年11月 (60)
2011年10月 (49)
2011年9月 (41)
2011年8月 (54)
2011年7月 (52)
2011年6月 (54)
2011年5月 (56)
2011年4月 (42)
2011年3月 (65)
2011年2月 (66)
2011年1月 (66)
2010年12月 (72)
2010年11月 (75)
2010年10月 (66)
2010年9月 (53)
2010年8月 (54)
2010年7月 (56)
2010年6月 (60)
2010年5月 (52)
2010年4月 (60)
2010年3月 (62)
2010年2月 (54)
2010年1月 (46)
2009年12月 (60)
2009年11月 (71)
2009年10月 (65)
2009年9月 (53)
2009年8月 (60)
2009年7月 (56)
2009年6月 (62)
2009年5月 (66)
2009年4月 (58)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (35)
2008年12月 (43)
2008年11月 (47)
2008年10月 (48)
2008年9月 (58)
2008年8月 (53)
2008年7月 (72)
2008年6月 (57)
2008年5月 (45)
2008年4月 (42)
2008年3月 (65)
2008年2月 (63)
2008年1月 (44)
2007年12月 (56)
2007年11月 (54)
2007年10月 (53)
2007年9月 (49)
2007年8月 (53)
2007年7月 (67)
2007年6月 (66)
2007年5月 (50)
2007年4月 (49)
2007年3月 (68)
2007年2月 (68)
2007年1月 (63)
2006年12月 (72)
2006年11月 (51)
2006年10月 (70)
2006年9月 (44)
2006年8月 (46)
2006年7月 (45)
2006年6月 (25)
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
5/22
== この曲、大好き…
from
★ RADIO SHOP
6/29
= 南三陸町志津川よ…
from
★ RADIO SHOP
7/4
「かみのやま温泉…
from
ブログで情報収集!B…
2018/10/22
「台北街歩き2日め」
海外旅行
あえてホテルでは朝ごはんを付けていませんので、
道端の屋台を探します。
ここは、おこわのおにぎり屋さんのようです。
意外とおいしい。約150円です。
地下鉄に乗る前にみんなで食べ終わります。
私以外のメンバーは、全員故宮博物院に行きましたが、
私は何度も行っているので、故宮はやめて別行動です。
士林の街を探検します。
ここにも大きな朝市がありました。
どこの街にも朝市が立つ。これが台湾の大きな魅力のひとつでもあります。
お昼前に全員が再合流して、
台北駅から電車に乗ろうとしましたが、
脱線事故のせいでダイヤが乱れていたこともあって、
乗り違いました。
樹林駅から引き返して、
瑞芳で昼食です。
牛肉麺を食べました。
九份は、いつもの通り混んでいますが、
おなじみの阿妹茶樓です。
最後に、夕日を見に淡水に来ましたが、
日中は晴れていたのですが、残念ながら太陽は見えず。
アイスクリームのパフォーマンスを楽しんで、
帰ります。
夕食は、以前にも来たことがある、『阿城鵝肉』 で、
反省会を開いて、ほぼ全部の日程が終了です。
私の感性で、みなさんを連れ回してしまって、
だいぶお疲れになったご様子なので、
本日の夜の街歩きは無しで、解散となりました。
お休みを頂きありがとうございました。
おかげさまで超充実の台北旅行でした。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/21
「台北名所街歩き」
海外旅行
双連の世紀豆漿大王で、
朝ごはん
双連朝市で、
葱油餅
迪化街
台北駅
中正紀年堂
杭州小籠湯包
食べ過ぎた
台北101
龍山寺
華西街夜市
椎茸魯肉飯
マッサージ
定番名所の王道観光でした。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/21
「大日本税理士勉強会台湾視察団」
海外旅行
勉強会仲間でもあり、
私のブログの読者でもある税理士仲間が、
台北に来ました。
夫婦一組を含む8人全員が税理士です。
もちろんツアーコンダクターは私です。
初日はホテルへの到着が夜遅くなりましたが、
まずは、饒河街夜市で、
胡椒餅です。
その後は、以前にも訪れた排骨麺屋さんですが、
私は、魯肉飯を食べました。
またしても初日から飛ばしています。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2018/10/20
「紹興酒開瓶」
事務所通信
良い天気の土曜日なので、
ようやく紹興酒に着手です。
蓋は石膏で固められていますので、のこぎりで切っていきます。
十文字に切れ目を入れて、
ドライバーで石膏を崩します。
内蓋はありません。
最後は、何かの葉っぱで覆われています。
こうやって熟成させるものなのですね。
15年ぶりに空気に触れる古酒です。
香りが深くて美味しいです。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/19
「研修会・温泉・宴会」
事務所通信
研修会
露天風呂
宴会前
お料理
宴会中
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/19
「青色申告の承認の取消し」
事務所通信
補足説明をしますが、
税務調査などで、『青色申告の承認の取消し』 が問題になるのは、
これから先に提出する申告書についてではありません。
脱税行為などの不正経理が発覚すると、
『過去に遡って』青色申告が取り消しになる場合があるのです。
租税特別措置法の特別償却などが根こそぎ否認されますので、
時として、数千万円の追徴税額になる場合があります。
100万円の 『口利き料』 が、『安いもんだ』 というのは、
こういう意味です。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/19
「四支部合同研修会」
事務所通信
税理士は、それぞれの住所を基礎にして各支部に所属しています。
当社は、東北税理士会古川支部のメンバーです。
きょうは2年ぶりの4支部合同研修会です。
4支部とは、古川支部、石巻支部、気仙沼支部、県北支部、のことです。
まあ、懇親会がメインで、研修は、そこそこですが、
鳴子観光ホテルに泊まります。
加水、循環、塩素投入なのが残念ですが。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/18
「週刊文春」
事務所通信
コンビニで買ってきました。
うーん。
結局、青色申告は取り消されてるし、
決め手に欠けるなー。
片山さつきは、秘書(税理士)に責任を押し付けて、
逃げ切るのではないかな。
そもそも、
たった100万円程度で、素性も知らない会社のために、
国会議員が国税局長に働きかけるなんて、不自然だよ。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/18
「きょうは残業しています」
事務所通信
今週は面白い仕事が多かったので、
楽しく仕事が進みました。
資産税がらみの会社の解散計画
準確定申告書作成
研修会講師の資料作成
などなど。
まあ、大きな流れを作ったあとは、スタッフに任せるのですが。
明日の午後から5日間ほどデスクにいませんので、
できるところを進められて良かったです。
12月の研修会の司会の準備は手が付けられませんでしたが。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/17
「きょうは打ち合わせばかり」
事務所通信
お客さまの会社で月次決算のご報告
新しいシステムのプレゼン
司法書士事務所で打ち合わせ
お客さまの会社で決算のご説明
お客さまの会社でデータ回収
相続のお客さまのご自宅で資料回収
6件の打ち合わせでした。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/17
「2%還元」
事務所通信
消費税が10%になっても、
キャッシュレスで支払えば2%還元する、って、
意味不明。
増税問題とキャッシュレス決済普及の問題を一緒にするな。
クレジットカードで支払った場合、
販売店は『クレジット手数料』を約3%負担することになるのだが、
これは誰が負担するんだ。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/17
「裏口入学」
事務所通信
やっぱり私立大学医学部には、
いまでもあるんだなー。
『OBの子弟は必ず入学してくれるから』 という言い訳をしていたが、
単に、『たくさん寄付金を払ってくれるから』 だろう。
能力のない学生が金の力で医師になっているとしたら、
国民の命にかかわる重大な問題であることを認識していないのか。
馬鹿大学め。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/16
「女川のご当地キャラ」
事務所通信
先日女川に行ったとき、
こんなキャラを見つけましたが、
なんの生物なのか、判然としません。
よく見ると、説明が書かれていました。
同じような疑問が多いのでしょう。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/15
「こんな本を買いました」
事務所通信
まだまだ奥が深い台湾です。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/10/14
「小学校の同級生と夕食」
事務所通信
私は、12歳の時まで東京生まれの東京育ちでした。
震災後にはじめて知ったのですが、
小学校の同級生の育子さんのお父さんは、
まったく偶然にも、妻の ねも の出身地と同じ、南三陸町志津川で、
家も近所なのでした。
育子さんは、子供の頃には、夏休みのたびに志津川の実家で過ごしていたそうです。
私が小学生の時には、志津川という地名すら知らなかったのに、
今では、共通の話題で盛り上がります。
これって、かなり、めずらしい偶然だと思います。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
|
《前のページ
|
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”