昨日、義母のための仏壇購入をお手伝いしましたが、
きょうは、ご本尊(と言ってもただのお釈迦様の絵ですが)を持って、
南三陸町志津川のお寺まで芯入れの依頼に行ってきました。
沿岸部の、かさ上げ工事もだいぶ進みまして、
ますます古代エジプトの遺跡状態です。
防災庁舎も上の方しか見えません。
3月3日に、移転オープンした『さんさん商店街』
今のところは大人気で、どの食堂も並んでいます。
『梁』というお店で、海鮮丼を食べました。
新しい店内はぴかぴかです。
これで、1,800円(税別)はちょっと高いですが、
もっと高いお店もあります。
なぜか、ピラミッドのような展望台があり、
地震直後の3月28日の航空写真が置いてあります。
拡大してみましょう。
ここが、展望台の現在地です。
そして、ここが、ねも の実家があった場所。
こんなに海に近ければ、壊滅する訳です。