事務所通信
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
4/18
ありがとうござい…
on
ああ南国
4/18
筒井先生、長生きし…
on
ああ南国
4/17
全くもって言って…
on
東京都知事発言
4/17
オリンピックには来…
on
東京都知事発言
4/14
了解しました。 …
on
ついに薬物依存
4/14
水泳と同じく定期レ…
on
ついに薬物依存
4/7
おおおおお。 千…
on
緊急事態宣言
4/7
筒井さ〜ん!お久し…
on
緊急事態宣言
3/18
宮城県は緊急事態…
on
緊急事態宣言
3/18
宣言発令、ビックリ…
on
緊急事態宣言
記事カテゴリ
事務所通信 (6106)
海外旅行 (1110)
国内旅行 (257)
温泉 (860)
ごはん (246)
エーゴ (98)
大学生になっちゃった (61)
バンド (256)
ねこ (327)
X01HTからiPhoneそしてアンドロイドへ (147)
税務調査 (74)
ノンジャンル (0)
カレンダー
2010年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
リンク集
このブログのTOPページへ
さくらパートナーズ
温泉が大好きおやじの独り言
バックインセクツ
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年4月 (32)
2021年3月 (52)
2021年2月 (49)
2021年1月 (43)
2020年12月 (55)
2020年11月 (53)
2020年10月 (50)
2020年9月 (51)
2020年8月 (48)
2020年7月 (51)
2020年6月 (48)
2020年5月 (68)
2020年4月 (73)
2020年3月 (52)
2020年2月 (44)
2020年1月 (49)
2019年12月 (60)
2019年11月 (53)
2019年10月 (49)
2019年9月 (40)
2019年8月 (49)
2019年7月 (44)
2019年6月 (54)
2019年5月 (57)
2019年4月 (57)
2019年3月 (55)
2019年2月 (46)
2019年1月 (54)
2018年12月 (53)
2018年11月 (56)
2018年10月 (53)
2018年9月 (40)
2018年8月 (40)
2018年7月 (49)
2018年6月 (56)
2018年5月 (42)
2018年4月 (44)
2018年3月 (55)
2018年2月 (44)
2018年1月 (51)
2017年12月 (48)
2017年11月 (38)
2017年10月 (42)
2017年9月 (45)
2017年8月 (40)
2017年7月 (45)
2017年6月 (51)
2017年5月 (44)
2017年4月 (43)
2017年3月 (55)
2017年2月 (44)
2017年1月 (65)
2016年12月 (60)
2016年11月 (49)
2016年10月 (67)
2016年9月 (51)
2016年8月 (51)
2016年7月 (47)
2016年6月 (58)
2016年5月 (46)
2016年4月 (52)
2016年3月 (58)
2016年2月 (57)
2016年1月 (55)
2015年12月 (55)
2015年11月 (56)
2015年10月 (55)
2015年9月 (55)
2015年8月 (50)
2015年7月 (55)
2015年6月 (44)
2015年5月 (49)
2015年4月 (47)
2015年3月 (49)
2015年2月 (44)
2015年1月 (51)
2014年12月 (61)
2014年11月 (58)
2014年10月 (106)
2014年9月 (58)
2014年8月 (66)
2014年7月 (65)
2014年6月 (52)
2014年5月 (57)
2014年4月 (51)
2014年3月 (58)
2014年2月 (43)
2014年1月 (52)
2013年12月 (68)
2013年11月 (58)
2013年10月 (50)
2013年9月 (44)
2013年8月 (45)
2013年7月 (49)
2013年6月 (53)
2013年5月 (58)
2013年4月 (45)
2013年3月 (48)
2013年2月 (49)
2013年1月 (50)
2012年12月 (51)
2012年11月 (61)
2012年10月 (52)
2012年9月 (42)
2012年8月 (48)
2012年7月 (40)
2012年6月 (51)
2012年5月 (53)
2012年4月 (60)
2012年3月 (44)
2012年2月 (47)
2012年1月 (53)
2011年12月 (67)
2011年11月 (60)
2011年10月 (49)
2011年9月 (41)
2011年8月 (54)
2011年7月 (52)
2011年6月 (54)
2011年5月 (56)
2011年4月 (42)
2011年3月 (65)
2011年2月 (66)
2011年1月 (66)
2010年12月 (72)
2010年11月 (75)
2010年10月 (66)
2010年9月 (53)
2010年8月 (54)
2010年7月 (56)
2010年6月 (60)
2010年5月 (52)
2010年4月 (60)
2010年3月 (62)
2010年2月 (54)
2010年1月 (46)
2009年12月 (60)
2009年11月 (71)
2009年10月 (65)
2009年9月 (53)
2009年8月 (60)
2009年7月 (56)
2009年6月 (62)
2009年5月 (66)
2009年4月 (58)
2009年3月 (49)
2009年2月 (52)
2009年1月 (35)
2008年12月 (43)
2008年11月 (47)
2008年10月 (48)
2008年9月 (58)
2008年8月 (53)
2008年7月 (72)
2008年6月 (57)
2008年5月 (45)
2008年4月 (42)
2008年3月 (65)
2008年2月 (63)
2008年1月 (44)
2007年12月 (56)
2007年11月 (54)
2007年10月 (53)
2007年9月 (49)
2007年8月 (53)
2007年7月 (67)
2007年6月 (66)
2007年5月 (50)
2007年4月 (49)
2007年3月 (68)
2007年2月 (68)
2007年1月 (63)
2006年12月 (72)
2006年11月 (51)
2006年10月 (70)
2006年9月 (44)
2006年8月 (46)
2006年7月 (45)
2006年6月 (25)
QRコード
このブログを
最近のトラックバック
5/22
== この曲、大好き…
from
★ RADIO SHOP
6/29
= 南三陸町志津川よ…
from
★ RADIO SHOP
7/4
「かみのやま温泉…
from
ブログで情報収集!B…
2010/4/30
「台湾レポートI」
海外旅行
台湾の飯は、どれも安くてうまいです。
どうやら、これは、前菜らしい‥‥‥
一人に付き一皿を食べる権利があるらしいのだが、
よくわからなかった。
適当に取って食べました。
これは、台湾ビール。
旅行中ずいぶんお世話になりました。
2本注文した時、
この入れ物に入れて運ばれてきたのにはびっくり。
そして、お目当ての夜市の屋台。
活気があって、見ているだけでも楽しいです。
お腹一杯だったのであまり食べませんでしたが、
どうして、日本には屋台がないのー?
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/29
「台湾レポートH」
海外旅行
今回、潰れたJALのツアーを利用しましたが、
(2泊目は、ツアーを抜け出して烏來温泉で一泊)
JALのアテンダントは、
明らかに、
腰が低くなっている
まあ、俺らの税金で給料貰ってるようなものだから当然だよな。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「ライブだよ〜ん」
バンド
やっぱりやりますよー。
応援、お願い!!
ライブ in PENNYLANE(北仙台)
2010/5/15(土) 夜
詳しくは、コチラ‥‥‥‥
http://backinsects.at.infoseek.co.jp/home/home.htm
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「TOEIC」
エーゴ
性懲りもなく、5月30日の試験を申し込んでいますが、
やっぱり『敵前逃亡』かも‥‥‥。
精神的に余裕がありません。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「台湾レポートF」
海外旅行
中華ですから、看板は、やはり派手な物が多いですね。
読めませんが、
漢字だから、なんとなく意味は解ります。
この、ファーストフード風の食べ物やさんの料理は、まあまあでしたが、
何も知らずに、『台湾ビール』を注文しました。
あとから気付くと、
壁に、こんな注意書きが‥‥‥
謝絶飲酒???
じゃあ、このビールは何なんだー???
どうやら、近くのコンビニから買ってきてくれたようです。
どういうシステムなんだろう???
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/28
「台湾レポートG」
海外旅行
貸切風呂に貼ってあった、注意書きです。
青春期の男性は、何故に利用してはいけないのであろうか???
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/27
「台湾レポートE」
海外旅行
川沿いの天然温泉は、
もちろん無料です。
なぜか、上部を切り取った『液体洗剤の容器』のようなもので、
『掛け湯』をしてから入ります。
この容器は、物凄く沢山準備されています。
入浴する時は、水着着用です。
このおじさんは、日本語ができます。
いろいろと教えてもらいました。
毎日、台北から、ここに『通勤』して来るのだそうです。
70才過ぎていますが、温泉で体が熱くなると川で泳いでいるようでした。
私も真似をして、
泳いでみました。
水は冷たいですが、不思議な満足感があります。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/26
「台湾レポートD」
海外旅行
烏來名湯温泉会館には、貸切の家族風呂がたくさんあって、
安い料金で利用できます。
宿のシステムは、いたるところに気配りがされており、
以外に、しっかりしています。
スタッフは、みんな親切で、
何か質問すると、ホテル中の従業員が集まって来る勢いで、
わいのわいの とアドバイスしてくれます。
日本に無くなってしまった『暖かさ』を感じました。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/25
「20世紀少年(映画)」
事務所通信
漫画を映画にしちゃあ、ダメだよ。
DVD 全3巻を観終わりました。
みなさん、本当に、あれを、映画館で耐えたのですか???
アマルフィーの方がまだまし。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/25
「台湾レポートC」
海外旅行
烏來(うーらい)温泉は、台北市内南部からバスで1時間くらいで到着します。
『烏來名湯温泉会館』という宿に泊まりましたが、
部屋に温泉が付いているというより、
温泉の中に布団を敷いた、
っという感じの作りでした。
温泉街は、とても賑わっていますし、
名物のイノシシの串焼きと、
竹筒ご飯は、
病み付きになる美味しさです。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/24
「うーん残業」
事務所通信
結局、A社さまの税額計算のチェックのため、残業してます。
あす日曜日は、お休みします。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/24
「台湾レポートB」
海外旅行
烏來温泉まで、バスに乗りました。
運転手は、急な坂道を信じられないくらいの猛スピードで走ります。
いやー、バスって、あんなに機敏な乗り物だったんだー。
まるでジェットコースターに乗っているようでした。
烏來では、トロッコ電車にも乗りました。
現在は観光用です。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/24
「うっかり」
事務所通信
締め切りを忘れていた仕事を思い出して、
土曜日、7:50から出社しています。
お昼にいったん仙台の英会話教室に行って、
午後にまた戻って仕事です。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/23
「台湾レポートA」
海外旅行
台湾の乗り物について。
まずは、地下鉄です。
路線はかなり充実していて大変便利です
ホームは近代的です
切符売り場
車内は飲食厳禁です
台北メインステーションの内部です
女の子は、みんな可愛くて、髪がキレイです
車内での携帯の使用はOK
ただし、小さい声で、長話するな、できればメールにすべし
尚、最低区間料金は、『スイカ』使用で、
16元(約48円)です。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/22
「台湾レポート@」
海外旅行
台湾(台北)は、大都会です。
治安も良いし、飯もうまい。
このラーメン(?)屋さんは、長蛇の列。
安くて、馬鹿うまでした。
箸は使いません。
今回の旅行は、温泉がメインでしたが、
街も楽しいです。
ストリートには、こんなミュージシャンもいます。
ドラムだけで、音源に合わせていました。
漢字表記は、発音できなくてもだいたい読めます。
台湾は、初めての経験でしたが、
『熱い』国です。
投稿者: 筒井俊明
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”