Twinkle Star Home ★ Pyrenees Blog
〜ママと管理人の日記〜
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ママのひとり言 (1362)
仔犬 (336)
ドッグショー (62)
季節 (301)
一般 (17)
管理人のひとり言 (269)
おすすめグッズ (4)
地元グルメ (4)
過去ログ
2022年6月 (9)
2022年5月 (16)
2022年4月 (20)
2022年3月 (14)
2022年2月 (13)
2022年1月 (13)
2021年12月 (25)
2021年11月 (20)
2021年10月 (21)
2021年9月 (13)
2021年8月 (12)
2021年7月 (12)
2021年6月 (11)
2021年5月 (14)
2021年4月 (18)
2021年3月 (22)
2021年2月 (15)
2021年1月 (15)
2020年12月 (16)
2020年11月 (15)
2020年10月 (15)
2020年9月 (17)
2020年8月 (18)
2020年7月 (18)
2020年6月 (15)
2020年5月 (30)
2020年4月 (23)
2020年3月 (16)
2020年2月 (12)
2020年1月 (13)
2019年12月 (18)
2019年11月 (15)
2019年10月 (15)
2019年9月 (11)
2019年8月 (15)
2019年7月 (8)
2019年6月 (10)
2019年5月 (17)
2019年4月 (27)
2019年3月 (15)
2019年2月 (13)
2019年1月 (12)
2018年12月 (23)
2018年11月 (10)
2018年10月 (18)
2018年9月 (16)
2018年8月 (16)
2018年7月 (12)
2018年6月 (11)
2018年5月 (21)
2018年4月 (26)
2018年3月 (16)
2018年2月 (9)
2018年1月 (12)
2017年12月 (21)
2017年11月 (15)
2017年10月 (19)
2017年9月 (21)
2017年8月 (16)
2017年7月 (13)
2017年6月 (8)
2017年5月 (18)
2017年4月 (27)
2017年3月 (13)
2017年2月 (11)
2017年1月 (7)
2016年12月 (16)
2016年11月 (13)
2016年10月 (13)
2016年9月 (15)
2016年8月 (15)
2016年7月 (16)
2016年6月 (13)
2016年5月 (16)
2016年4月 (13)
2016年3月 (14)
2016年2月 (11)
2016年1月 (14)
2015年12月 (14)
2015年11月 (18)
2015年10月 (10)
2015年9月 (25)
2015年8月 (10)
2015年7月 (10)
2015年6月 (16)
2015年5月 (27)
2015年4月 (19)
2015年3月 (13)
2015年2月 (6)
2015年1月 (9)
2014年12月 (15)
2014年11月 (12)
2014年10月 (8)
2014年9月 (17)
2014年8月 (11)
2014年7月 (16)
2014年6月 (13)
2014年5月 (18)
2014年4月 (13)
2014年3月 (15)
2014年2月 (11)
2014年1月 (11)
2013年12月 (20)
2013年11月 (12)
2013年10月 (11)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (13)
2013年6月 (12)
2013年5月 (13)
2013年4月 (13)
2013年3月 (16)
2013年2月 (9)
2013年1月 (16)
2012年12月 (15)
2012年11月 (15)
2012年10月 (12)
2012年9月 (16)
2012年8月 (10)
2012年7月 (12)
2012年6月 (7)
2012年5月 (11)
2012年4月 (5)
2012年3月 (5)
2012年2月 (1)
2012年1月 (8)
2011年12月 (3)
2011年10月 (2)
2011年9月 (5)
2011年8月 (5)
2011年7月 (9)
2011年6月 (7)
2011年5月 (9)
2011年4月 (13)
2011年3月 (12)
2011年2月 (21)
2011年1月 (11)
2010年12月 (5)
2010年11月 (11)
2010年10月 (8)
2010年9月 (16)
2010年8月 (15)
2010年7月 (6)
2010年6月 (9)
2010年5月 (12)
2010年4月 (7)
2010年3月 (12)
2010年2月 (11)
2010年1月 (11)
2009年12月 (6)
2009年11月 (12)
2009年10月 (9)
2009年9月 (12)
2009年8月 (11)
2009年7月 (9)
2009年6月 (12)
2009年5月 (10)
2009年4月 (13)
2009年3月 (14)
2009年2月 (8)
2009年1月 (4)
2008年12月 (3)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2008年9月 (5)
2008年8月 (9)
2008年7月 (7)
2008年6月 (7)
2008年5月 (3)
2008年4月 (6)
2008年3月 (8)
2008年2月 (5)
2008年1月 (7)
2007年12月 (6)
2007年11月 (2)
2007年10月 (4)
2007年9月 (4)
2007年8月 (9)
2007年7月 (6)
2007年6月 (6)
2007年5月 (5)
2007年3月 (2)
2007年2月 (8)
2007年1月 (13)
2006年12月 (12)
2006年11月 (23)
2006年10月 (23)
QRコード
このブログを
2022/6/10
「色とりどり」
季節
玄関まわりがカラフルに
新たに植え足したコキアも
青々と育ってきました
秋の紅葉が今から楽しみです
7
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/12
「ミツバの季節」
季節
今年も庭のミツバが良く育ち
収穫できました
贅沢な旬のおひたし
ウッドデッキでのご飯が
うれしい季節になりました
9
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/5/1
「5月になりました」
季節
今日から5月
ゴールデンウィーク、みなさんゆっくりお過ごしですか
それともお出かけ三昧でしょうか
今日もお山は冷たい雨
日中の最高気温は8℃・・・寒い寒いっ
シダレザクラの花たちが葉桜に
シバザクラ、濃いピンクから徐々に
咲き始めました
あと、写真を撮れませんでしたが・・・
採れたての山椒の葉
で
最高のご飯のお供
山椒味噌をいただく季節です
各地、道路は混雑している様子
みなさま、お出かけの際は
どうぞ安全運転でお願いしますね
12
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/4/19
「お山の恵み」
季節
今年もこの季節がやってきました
春の楽しみのひとつ
庭のタラの芽
を食する時期の到来です〜
年々気候の変化や台風等によって
収穫量は減っていますが・・・
我が家に自生し、育っているタラの木たちを
できるだけ残していきたいと思います
8
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/4/17
「お花の季節」
季節
今日は朝から業者さんが入り
約1か月遅れの砂利搬入
トラック2台分の砂利を追加補充しました
これで、雨天
でも
進入路から駐車場にかけて
泥んこにならずに、安心です
庭の花たちが開花
東富士五湖道路 富士吉田IC・中央高速 河口湖ICから
お越しの場合の景色はこんな感じです
門を開けると
目隠しの木々が・・・
寒暖差や春の雪で枯れてきてしまいました
シダレザクラのツボミ
まだもう少しです
フジザクラ、満開〜
船津登山道側のシダレザクラ(八重)
ユスラウメ(白)
ミツバツツジ
そして・・・
タラの芽
何本か食べ頃です
今日も日中は10℃を超えず
肌寒い富士北麓地方
花冷え・・・
ちょっとかわいそう
お越しの際は、まだもうしばらく
防寒仕様でいらしてくださいね
11
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/4/10
「春の芽吹き」
季節
先週の積雪はだいぶ解けて
花たちが色付いてきました
門扉近くのシダレザクラ
モクレン
道路近くの富士桜
今日午後、開花一番のりです
そして、今日は
この時期恒例、北富士演習場の
火入れ
灰が舞う1日でした
9
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/3/21
「お山の春はまだ・・・」
季節
みなさんこんにちは、管理人です
桜の開花宣言
に心躍る季節と
なってきました
3連休、いかがお過ごしでしょうか
管理人は昨日2週間ぶりに
横浜から帰宅しました
自然渋滞+事故渋滞で4時間コース・・・
御殿場アウトレット渋滞もあったようです
お山の雪
はほぼ無くなり
ドッグランは砂利に戻っていますが
まだまだ肌寒く・・・
明日は雪(100%!)の予報
タイヤ交換
は例年通りまだ先です
お越しの際は道路状況を確認してから
どうぞお気をつけてお出かけくださいね
14
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/27
「ピレコレクション」
季節
我が家のピレコレクションの中で
家族のお気に入りのひとつ
“スキーピレ
”
海外から取り寄せた 1品です
パパ、おもむろに雪の中へ
ウッドデッキの手摺に
細部まで丁寧に作られた置物です
雰囲気、伝わりますか〜
12
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/14
「Happy Valentine's Day!」
季節
今日はバレンタイン
娘たちからパパへプレゼント
パパの好きなホワイトチョコです
Happy Valentine's Day to all from Tao
余談ですが・・・
ここ数日れいちゃん
の様子がちょっとおかしく
心配していましたが
どうやら 『偽妊娠』
大好きなおもちゃを抱え
ベッドからなかなか出てこず
甲斐甲斐しくお世話しているつもりのよう
ボールを舐めまわし、巣作りをする
健気な姿に・・・
将来赤ちゃんを、とも思っていた我が家としては
悩ましい出来事となりました
9
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/10
「大雪・・・」
季節
天気予報、、
最近的中率が高くなりましたね
富士北麓地域
はガッツリと
降り積もったと連絡がありました
午後5時頃の様子
50p超の積雪
でも
8年前
に比べたら・・・
大丈夫、大丈夫
パパもママも、まだまだ元気です
戦力になれない私(長女)・・・
3連休、土曜日に帰って手かき
するから
残しておいてね
8
投稿者: tstarpyr
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/31
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
ルディくん、シャンプー
リリーちゃん、シャンプー
ジェネくん、シャンプー
色とりどり
ダルくん、シャンプー
リンク集
トゥインクルスターホーム
Instagram
Facebook
富士河口湖町 公式サイト
富士河口湖総合観光情報サイト
→
リンク集のページへ
拍手ランキング
1位
ダルくん、シャンプー
7拍手
2位
ジェネくん、シャンプー
7拍手
3位
色とりどり
7拍手
4位
リリーちゃん、シャンプー
6拍手
5位
ジュピターくん、お迎え
5拍手
6/17〜6/24までのランキング結果です。
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”