2014/4/26
鎌倉のミルクちゃん

が
シャンプーにやって来ました
なんと、約3年半ぶりのご対面です
ドッグフードの注文をいただく度に
成長の様子は聞いていましたが・・・
本物の「生」ミルクちゃんに会えて
ワクワクっ
しっかり者の奥さまは
やはりがんばり屋さん
3人のお子さんのママになって
なおのことたくましくなっていました
鎌倉の自然の中、ミルクちゃん

は
鳴き声も穏やかでご近所の人気者だそうです
車

に乗るのはイヤー

と
ここだけクリアしてくれたら・・・とご夫妻
真っ白になったミルクちゃんに大満足
ママもうれしい再会、ありがとうございました

2
2014/4/24
韮崎のアッシュくん

が久しぶりに来舎
シャンプーにやって来ました
なんだかすっかり大人びて
体もひと回り大きくなって・・・
食が細くて・・・と、ちょっと心配していた時期も
ありましたが、今では満足そうな笑顔が
ママはとても嬉しかったです
これからしばらく、片方の耳の洗浄に
何回か通うことになったアッシュくん
がんばって
ひんぱんに会えるね、お山

で待っているよ


2
2014/4/21
春の暖かい陽

はまだ本格化してくれず・・・
お山

は寒い日が続いています
そんな今日は、日野のハッピーちゃん

の
お迎えのお約束
4日間の短い里帰りが終わりました
山中湖から引き続き、何回もお泊りしているので
すっかり慣れて落ち着いた様子
お迎えの車

を見ても慌てることなく
でも、相変わらずニコニコと・・・
名前のとおり“ハッピー”ちゃんです


5
2014/4/20
あの大雪

に耐えた
我が家のシダレザクラ
数本枝は折れてしまいましたが・・・
ようやくつぼみが膨らんできました
昨年より2週間くらい遅い春の訪れ
今朝も少し雪が舞いましたが
ドッグラン

の雪も残りわずかとなり
ホッとしています
河口湖畔で開催していた
さくら祭り は今日まで
そして昨日から
富士芝桜まつり が始まりました
芝桜の見頃はまだもう少し先のようです
お天気に恵まれれば本当に絶景っ
連休のお出かけスポット候補にいかがですか

6
2014/4/16
桜

の便りがいよいよ河口湖畔にも届き
富士山麓

も、遅ればせながら
春の雰囲気が高まってきました
が、我が家の周辺ではつぼみが少しだけ
ピンクになってきたかな、程度です
ドッグランの雪

はまだ一部残っていて・・・
陽が陰るとまだ肌寒さが
今日は1カ月間里帰りをしていた
海老名のパトゥくん

とグランデくん

の兄弟が
お家に帰る日
お母さんのお迎えに大はしゃぎの兄弟
おっとりお兄ちゃんと元気印の弟・・・
人間でも良く聞く性格・特徴、ですよね
すっかり仲良くなって、こんな微笑ましい写真も
撮れました
奥さま、どっしり大きなアメ車

を運転
颯爽とお帰りになる姿はカッコ良かったです
手作りのお土産、どうもありがとうございましたっ

3
2014/4/13
管理人の愛犬チョコ
本日無事13歳のお誕生日を迎えました〜
乳腺腫での
大手術から早7年・・・
長生きできるか不安でしたが
食欲モリモリ、元気印の13歳です
甘えん坊のチョコ(ちょっち)を
今後ともよろしくお願いしまーす

6
2014/4/13
相模原のラヴィーヌちゃん

とルイくん
仲良くシャンプー

にやって来ました
グッと大きくなったルイくんのパワフルなこと
ボクは男の子だぁー

とばかりに
ドッグランをひとしきり走りまわります
ラヴィーヌちゃんは何があってもマイペース
性格のまったく違う姉弟犬を相手に
毎日楽しい日を過ごしています、と
相変わらずピレにメロメロなご夫妻
たくさんの思い出話もできて
うれしい1日でした

4
2014/4/13
陽射し

が気持ち良く
風がしっかり春めいてきました
暖かい日が続き、我が家はここ数日
シャンプーラッシュ
今日は千葉のジョリィくん

とブランくん

が
お約束の日でした
今日の写真

はちょっと "デカ鼻" 風に
ジョリィくんの体調を心配していましたが・・・
まったく問題なくひと安心
よかったですね
ご夫妻の笑顔は
いつもママたちをホッとさせてくれます
『次のシャンプーの時は
近くでゴルフ

でもしたいね〜

』
若いとは素晴らしいっ

3
2014/4/11
今日は千駄ヶ谷のじゅうべえくん
シャンプーの日
都会の排気ガスの汚れでしょうか、うっすら
灰色だった体が2度洗いでピカピカ

に
仕上がりました
サッパリしたぁ〜

と嬉しそう(に見える)、
大きいお顔がなんともかわいい
じゅうべえくんです
立ち姿も凛々しいでしょ
奥さまが7月初めから海外旅行

とのこと、
そのまま続けて今年も夏の里帰り
2カ月間の予約をいただきました
じゅっちゃん、またすぐ会えるね

3
2014/4/10
あの大雪から約1カ月が経ちました
悲惨なことになった愛車と別れ・・・
待ちに待ったママの車が
遠く岩手から無事到着〜
心配していた大きさですが、まったく問題ナシ
バックの苦手なママには嬉しい
バックモニター付きです
我が家では初めての富士山ナンバー、
仲良く付き合っていきたいと思います
そしてナンバーは・・・
なんと、邦夫 一番(921)とパパの名前
これもご縁かな
遠方からの購入は初めてで不安もありましたが
1日遅れのステキなお誕生日プレゼントに
なりました


4