2011/5/30
天気:

ときどき
長野のクロくんご家族が帰った後
ウィスラーくんのシャンプー
今日は多摩からお父さんがお迎えの日です
〜 さっぱりして
ちょっとおすまし(?)のウィスラーくん

〜
約半月、ご主人の出張中

の里帰りは
色々な表情で楽しませてくれました
名前を呼んでも知らんぷりで
ぐっすり眠るマイペースな時もあれば
時々寂しいぃーっ

と身体いっぱいで訴え
じっと私たちの目を見つめることも
ご夫妻はたまらなく愛おしいでしょうね
〜 お迎えを待って
ソワソワしているウィスラーくん

〜
夏

のお預かりをお約束し
リードをお渡しした後
寄り添って歩く
長身のご主人とウィスラーくんの後ろ姿は
ステキでしたよ
奥さまにもどうぞよろしくお伝えくださいね

4
2011/5/30
天気:

ときどき
5月の青葉が大型台風

に耐え
鮮やかさを増し
四季の移り変わりにワクワク
昨日の大雨

もおさまった今日
長野から賑やかなお客さまでした
「ク」マみたいな し「ろ」い犬
= クロくんです
4ヵ月になったクロくん
メール

やお電話

で
その都度やりとりをしていますが
直接成長を見て・・・
手で撫でて・・・
ペロペロされて・・・
ご夫妻のホッとした顔が見れて
本当に安心しました
今度はラスパパと遊ばせて欲しい
と、リクエストをいただきました
ぜひ、楽しみにしていてネ
〜 帰りに車へ乗り込むクロくん
もう結構重たいですね

〜

7
2011/5/16
天気:

のち
昨日と打って変わって
肌寒く感じる今日
横須賀のジャニスちゃん

とオーベルくん

が
お約束通りシャンプーの日です
人間

にとっては
一枚羽織らないと寒い風

も
ピレたち

にしてみれば
ヒンヤリ気持ちイイみたい
姉と弟はプラットフォームの上で
身体を寄せ合い・・・
ガウガウと体当たりの運動も楽しそう
〜 ねぇーお姉ちゃん、遊ぼうよぉー

〜
〜 ねぇーってばぁー

〜
・
・
・
・
・
〜 これならどぉだぁーーー (カプッ)

〜
〜 ようやく降りてきてくれて
はしゃぐオーベルくん(左)

〜
〜 ひと騒ぎしてやっと落ち着きました

〜
『元気過ぎるオーベルが刺激になって
ジャニスはちょっと若返った感じがします

』
と ご主人
ピレ

の魅力にメロメロなご夫妻は
とてもステキな笑顔で
お話は膨らみます
忙しいお仕事の合間
また里帰り待っていますネ

6
2011/5/15
天気:
桜の花

が終わり
木々にはまぶしいほどの新しい葉が光り
心地良い風が吹く今日
4組のお客さまがいらっしゃり
大忙しの日曜日でした
まずは松本から
ユキくん

とソラくん

が
ご飯を取りに来てくれました
今月末で9ヵ月になる弟分のソラくんは
なんと1日1kg食べているそう
体高はほぼユキくんに近づきました

と
聞いていましたが ・・・
久しぶりに会ってビックリ
ホント、お兄ちゃんと変わらないほどの
大きさに成長していました
〜 お兄ちゃんにちょっかいを出し
時々怒られるソラくん
愛嬌たっぷりの表情に癒されました

〜
次のお客さまは
千葉からジョリーくん

とブランくん
今日はシャンプーのお願いでした
2頭のシャンプーが終わるまで約4時間
ご夫妻は富士サファリパークにお出掛け
〜 ピカピカになった2頭はおすまし顔です

〜
そして
富士のインディーくんもご飯を取りに
訪ねて来てくれました
ユキくんとソラくんとご対面
ちょっとせまい犬舎の中での
時々激しいコミュニケーションは
ひとりっ子のインディーくんに
少々刺激的だったかな
〜 左からソラくん、ユキくん、インディーくん

〜
〜 2頭に見つめられ・・・
インディーくん、ちょっと逃げ腰

〜
犬同士のやりとりは
時にドキドキすることもありますが
こうして痛さや加減を学んでいきます
インディーくんにとって
良い経験になったと思いますよ
そして夕方には
多摩のウィスラーくんがお預かりに
ご主人の出張中の里帰りです
ウィスラーくん
着くなりすぐに横になって
すっかりリラックス
心配なさらず
2週間 お仕事頑張って来てくださいネ
それぞれのご家庭のカラーになった子たち
うちの子

がね・・・
そうそう、うちの子

がね〜
春の陽射しの中
楽しい会話を
みなさんどうもありがとうございました

7
2011/5/8
天気:

ときどき
母の日

穏やかの陽気

の中
山梨の笛吹市から
3ヵ月半に成長したポンタくん

が
ご家族と訪ねてくれました
仲良しの兄妹にお譲りしてから
早1ヵ月が過ぎ・・・
ポンタくん
立派に育っていましたッ
優しい眼

はお父さん譲りそのモノで
穏やかな表情から
みんなに可愛がっていただいている様子が
すぐに伝わってきて
なんとも嬉しかったです
先住犬モコくん

とも
仲良くなれた

と聞いて安心
しかも・・・
モコくん

の性格が
社交的になったそう
早速 多頭飼いの利点が生まれていました
〜
バンダナがお似合いだネ

〜
〜 お父さん、ラスとの再会

〜
〜 ポンタくん、
最初はちょっと警戒していたけど・・・ 〜
〜 すぐに慣れてラスパパ

に
ちょっかいを出し・・・ 〜
この写真

の後
少しラスパパから「しつけ」の洗礼を受けました
天真爛漫な性格のポンタくん
遊ぶ加減を徐々に学んでいこうね
県内で近いですから
また遊びに来てください
お兄ちゃん

にもどうぞよろしく

8
2011/5/6
天気:

のち
ゴールデンウィークで家族旅行に出掛けるため
2日から東大和のマロンちゃんとモコちゃんが
里帰り
そして今日がお迎えでした
一年で一番華やかな花咲く

この時期
歳の離れた姉妹

は
ママたちに新鮮な関係の楽しさを
思い出させてくれました
ある時は
姉:『もぉ〜 これ以上近くに来ないで

』
妹:『どうして遊んでくれないのよぉ〜

』
〜 ねぇ遊ぼうよぉー

〜
〜 えいッ
お姉ちゃんの背中に乗っちゃえ

〜
〜 一喝されてシュンとした妹分

〜
まだ生まれて4ヵ月のモコちゃんと
9歳になったマロンちゃん
このデコボココンビ
次に逢う時にどんな距離感になっているか
楽しみです
お帰りの車中
賑やかな空気に
満面の笑みが幸せそうでした
マロンちゃん
おちびちゃんをよろしくね

3
2011/5/5
天気:

ときどき
2/末以来、震災もあって
久しぶりに挑んだドッグショー
今日はバーニーズ アダルト♂のマイケルくん
アダルト♂のヘンリー
アダルト♀のヘラ
3頭を連れて
千葉の富里で開催された
クラブ展に行ってきました
〜 昨日がお誕生日のマイケルくん
今回からアダルトクラスでのチャレンジです

〜
〜 やっぱり車酔いを克服できず・・・
ゲロゲロになったヘンリー

〜
〜 オス並みにしっかりした体格のヘラ

〜
レギュラークラス2頭のエントリーだった
バーニーズ
〜 アダルトクラス、1頭1席

〜
〜 ウィナーズ&BOBでグループ戦に進出です
しっかりカメラ目線のマイケルくん

〜
〜 アダルトクラス
ヘンリーがリング イン

〜
〜 触審中

〜
〜 ちょっと走りが重かったヘンリー
残念ながらクラス戦を勝ち上がれず

〜
〜 ヘラの番です

〜
〜 アダルトクラスは4頭

〜
〜 頑張りましたが
今日はヘラも残念賞でした

〜
2グループ
グループ戦が始まります
〜 さ、マイケル、
よだれを拭いて、頑張ろうな

〜
〜 代表犬たちの勢ぞろい

〜
グループ3頭には残れませんでしたが
BOBとWDのお立ち台に
〜 マイケルくん、また次で頑張ろうね

〜
マイケル&ランディーパパさん
いつも写真

の提供
ありがとうございますっ

5
2011/5/3
天気:

ときどき
春を感じたのもつかの間
今日は底冷えのする気温

で
山中湖

はまたストーブのお世話に
明日以降はお天気も回復するようですので
ピレたち

と
お休みを満喫できるといいですね
昨日、暴風雨

の翌日ということで
パパは山菜

を気にして
裏山に入りました
今年のたらの芽

は大収穫
例年通り
翌年の芽

となる部分を大事に残し
ぷっくり膨らんだ芽を持ち帰って来ました
そして今日
我が家の夕食にはたらの芽の天ぷらが
〜 スーパーで売られるものより小ぶりです 〜
〜 やっぱりたらの芽は
お塩でいただくのが美味しいですね

〜
そしてもう一品
庭の山椒から新芽を摘んで
キュウリと酢味噌和えです
〜 さっぱりして美味しいですよ
おつまみにも

〜
自然の恵みに感謝し
今年の初物を美味しくいただきました
これで本格的に(?)
春だなぁって感じです
余談ですが・・・
年々山菜採りの方々のマナーが
悪くなっていると
パパが寂しそうに語っていました
根こそぎ刈ったり、無駄に傷をつけたり・・・
翌年以降の実りを考えない採取跡が
生々しく残っていることがあるのだそうです
節度と配慮を心得なければ
これらの山菜をいつまで楽しめるか
はたまた
山の生態系にも影響が及ぶはず・・・と
なんだか悲しい現実です

3
2011/5/3
先日情報を

した
「
河口湖富士桜ミツバツツジまつり」
ですが
今年は5/1までの開催だったので
最終日の日曜日、
ママと管理人の2人で
ドライブがてら近くまで行ってきました
桜のトンネル
キレイでしたよー

by 管理人
運転しながらのわりに上出来

3
1 | 《前のページ | 次のページ》