雪。
スキー場には待望のまとまった雪。
月曜日辺り、ようやく白馬の栂池がオープンしたといううわさを耳にしました。
ところでこの時期のウェアリングは、みなさんはどのようにしていますか?
薄着では寒い、でも、寒くないようにと思って、着すぎても汗をかいて結局体を冷やす。
トレイルランナーは、ニット帽、サングラス、強い防水機能を持つジャケットやボトムに、少し動けば寒くない程度のレイヤーを着て、上下ロングタイツで、ロングソックス、ネックウォーマーにグローブ姿で出かけています。
コツは、
・一枚少なめのレイヤーで汗をかかないようにすること
・汗をかかないようにこまめに脱いだり着たりすること
・雪が目に入らないようにするために、サングラスやキャップを着けること
かと思っています。(ネックウォーマーやグローブは着脱が簡単だから特におすすめ♪)
(でも新潟の雪は濡れるんだよな〜〜〜もっと気温が下がった方が乾いた雪で濡れないから、実は寒い方が、寒くない!)
<今日のオススメ>


グローブはこれを愛用しています。風を通さず暖か!デザインも気に入っています。手のひら側に滑り止めがついていて、トレイルランナーは使いませんが、走りながら音楽♪を聴く方はプレイヤーを操作しやすいようにデザインされています。

2