2009/1/20
大槻ケンヂと絶望少女達ライブ 音楽
1月18日、恵比寿リキッドルームの「大槻ケンヂと絶望少女達」ライブ、「激レアか!?たった一度のかくれんぼか鬼ごっこよ」を観ました。
会場は、バンドギャルとA−BOYの不思議時空。
でも、「ニート釣り」を歌い終わったあとのオーケンの第一声、「絶望したっ!オレを見てくれない男たちに絶望したっ!」に爆笑。緊張がほぐれました。
前列のA−BOYたちの目線、和服の絶望少女達(新谷良子、小林ゆう、野中藍、沢城みゆき)ばかり追っていたらしいです。
そして、「お互いの手のうち見せましょうよ!」と、オーケンと絶望少女達それぞれがパフォーマンス。
オーケンサイドはほぼ「特撮」のメンバーで、相変わらずカッコヨスなぁ…だったのですが、絶望少女達サイド=声優ライブは初体験。ういういしい自己紹介に軽くショック。それと、声優ファンのみなさん「ペンライト」振るんですね。
出演者がどう立ち振る舞えばいいかわかり、一曲演奏が終わるごと、会場がひとつに。
個人的には、ライブでは演奏不可能だと思っていた、アンコール1曲目「豚のご飯」に感動。
小林ゆうスゲェ。声優にして、戸川純以来の女性パンクロッカーですよ。オーケンも同じこと言ってた。
なんか、MCも凄く面白かったけど書ききれないわー「ドカベン」とか(笑)
超ステキライブでした。
絶望先生映像化に今後の展開もあるなら、やはり「大槻ケンヂと絶望少女達」の新曲をお願いしますよ!「DAIGOと絶望少女達」も見たいけど(笑)
「さよなら絶望先生」原作の久米田先生は、リキッドルームに来てたかな…?
あと、「かってに改蔵」13巻の「ミスとらうま」は見ちゃダメだ!若いから(笑)
【セットリスト】
Intro-大槻ケンヂと絶望少女達
ニート釣り
アベルカイン
ピアノ・デス・ピアノ
ジェロニモ
強引niマイYeah
マリオネット
ヒキツリピカソ・ギリギリピエロ
無神論者達が聖夜に
人形たち
絶望遊戯
綿いっぱいの愛を!
さよなら!絶望先生
人として軸がぶれている
<アンコール>
豚のご飯
空想ルンバ
おやすみ-END
会場は、バンドギャルとA−BOYの不思議時空。
でも、「ニート釣り」を歌い終わったあとのオーケンの第一声、「絶望したっ!オレを見てくれない男たちに絶望したっ!」に爆笑。緊張がほぐれました。
前列のA−BOYたちの目線、和服の絶望少女達(新谷良子、小林ゆう、野中藍、沢城みゆき)ばかり追っていたらしいです。
そして、「お互いの手のうち見せましょうよ!」と、オーケンと絶望少女達それぞれがパフォーマンス。
オーケンサイドはほぼ「特撮」のメンバーで、相変わらずカッコヨスなぁ…だったのですが、絶望少女達サイド=声優ライブは初体験。ういういしい自己紹介に軽くショック。それと、声優ファンのみなさん「ペンライト」振るんですね。
出演者がどう立ち振る舞えばいいかわかり、一曲演奏が終わるごと、会場がひとつに。
個人的には、ライブでは演奏不可能だと思っていた、アンコール1曲目「豚のご飯」に感動。
小林ゆうスゲェ。声優にして、戸川純以来の女性パンクロッカーですよ。オーケンも同じこと言ってた。
なんか、MCも凄く面白かったけど書ききれないわー「ドカベン」とか(笑)
超ステキライブでした。
絶望先生映像化に今後の展開もあるなら、やはり「大槻ケンヂと絶望少女達」の新曲をお願いしますよ!「DAIGOと絶望少女達」も見たいけど(笑)
「さよなら絶望先生」原作の久米田先生は、リキッドルームに来てたかな…?
あと、「かってに改蔵」13巻の「ミスとらうま」は見ちゃダメだ!若いから(笑)
【セットリスト】
Intro-大槻ケンヂと絶望少女達
ニート釣り
アベルカイン
ピアノ・デス・ピアノ
ジェロニモ
強引niマイYeah
マリオネット
ヒキツリピカソ・ギリギリピエロ
無神論者達が聖夜に
人形たち
絶望遊戯
綿いっぱいの愛を!
さよなら!絶望先生
人として軸がぶれている
<アンコール>
豚のご飯
空想ルンバ
おやすみ-END
2008/9/21
筋肉少女帯武道館ライブ 音楽
今日は、筋肉少女帯14年振りの日本武道館ライブに行ってきました。
現メンバー4人と歴代の参加メンバー集合のとても熱いライブでした。オーケンの織田裕二(山本高広)モノマネが(笑)でしたがー

現メンバー4人と歴代の参加メンバー集合のとても熱いライブでした。オーケンの織田裕二(山本高広)モノマネが(笑)でしたがー

2007/11/25
第2回島人間コンテスト 音楽
11月24日夜、以前、わがサークルの同人誌付録CDに参加してくださった「うたの小さなお兄さん」¥Cuスタ平主催のライブイベント「第2回島人間コンテスト」に行ってきました。
6組、約4時間の長丁場でしたが、全アーティスト飽きることなく観続けました。ほかのお客さんも同じ想いだったらしく、途中で帰る人いなかったですね。
「芝生」
メタル系アニソン特撮ソンカヴァーバンド。
全員「怪物王女」のチームコスプレで登場。(メンバーは全員男性w)
しかし、演奏メチャウマ。今回だけの結成が惜しまれる。
「MOE−K−MCZ」
「神様家族」などで知られる小説家・桑島由一氏率いる、女の子三人組の萌え系ラップユニット。
アニメ声のカワイイ三人組が「お兄ちゃんが好きー」と叫べば、ここ秋葉原で盛り上がらないワケ無い!
「すぺらんかー」
「ZERO−ONE」であれだけ盛り上がるとは…
すぺらんかー氏はミクシィ「まんがタイムきらら」コミュの管理人さんでもある。
「中野アニソン燃/萌ギター研究所」
男性二人のアニソンメタルギターオフヴォーカルユニット。
ナウシカのアレがイングウェーマルムスティーンみたいだった。
「のみこ」
アニメ「もえたん」エンディングの歌姫。
女のワタシも「ヌッハー」と鼻息を荒くしてしまったかわいさ。
「¥Cuスタ平」
久々に生歌の「AkibaJustis」聴いて涙出そうになったのは、公然の秘密だ!
イベント終了後、¥Cuスタ平にうっかり言ってしまった…「ありがとう」と。
6組、約4時間の長丁場でしたが、全アーティスト飽きることなく観続けました。ほかのお客さんも同じ想いだったらしく、途中で帰る人いなかったですね。
「芝生」
メタル系アニソン特撮ソンカヴァーバンド。
全員「怪物王女」のチームコスプレで登場。(メンバーは全員男性w)
しかし、演奏メチャウマ。今回だけの結成が惜しまれる。
「MOE−K−MCZ」
「神様家族」などで知られる小説家・桑島由一氏率いる、女の子三人組の萌え系ラップユニット。
アニメ声のカワイイ三人組が「お兄ちゃんが好きー」と叫べば、ここ秋葉原で盛り上がらないワケ無い!
「すぺらんかー」
「ZERO−ONE」であれだけ盛り上がるとは…
すぺらんかー氏はミクシィ「まんがタイムきらら」コミュの管理人さんでもある。
「中野アニソン燃/萌ギター研究所」
男性二人のアニソンメタルギターオフヴォーカルユニット。
ナウシカのアレがイングウェーマルムスティーンみたいだった。
「のみこ」
アニメ「もえたん」エンディングの歌姫。
女のワタシも「ヌッハー」と鼻息を荒くしてしまったかわいさ。
「¥Cuスタ平」
久々に生歌の「AkibaJustis」聴いて涙出そうになったのは、公然の秘密だ!
イベント終了後、¥Cuスタ平にうっかり言ってしまった…「ありがとう」と。

2007/9/24
x−treme HARD DAY 音楽
昨日、渋谷で開催されたクラブイベント「x−treme HARD DAY」に行ってきました。
いろいろ個性的なDJさんがいましたが、お目当てはm1dyさんとSHARPNEL.NETさん。
どえりゃー久しぶりに見たのですが、二組とも以前より一層研ぎ澄まされたプレイをされていました。
「もってけ!セーラーふく」でクラブが揺れたぜー
いろいろ個性的なDJさんがいましたが、お目当てはm1dyさんとSHARPNEL.NETさん。
どえりゃー久しぶりに見たのですが、二組とも以前より一層研ぎ澄まされたプレイをされていました。
「もってけ!セーラーふく」でクラブが揺れたぜー

2007/9/6
新人 音楽
筋肉少女帯9年ぶりのニューアルバム「新人」を聴きました。
長いブランクのあとでちょい心配でしたが、涙とユーモアに彩られたその楽曲は筋少そのものでした。
特に「トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く」、「ヘドバン発電所」がお気に入り。
ドラムスの太田さんが今回不参加だということを除けば、納得のいくアルバムでした。
長いブランクのあとでちょい心配でしたが、涙とユーモアに彩られたその楽曲は筋少そのものでした。
特に「トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く」、「ヘドバン発電所」がお気に入り。
ドラムスの太田さんが今回不参加だということを除けば、納得のいくアルバムでした。