2010/9/23
森田さんは無口2巻 サイン本 マンガ
2010/9/23
PET WIZ ありす色紙 マンガ
2010/9/23
9月19日 よんこま小町7かいめ(2) マンガ
今回のイベント&打ち上げでは前々から気になっていたサークルのかたとお話できたのがうれしかったです。それから、「マイナーだけど重野なおき先生大好きです、マイナーだけどあの人はすごい!」とおっしゃるかたがいて。そうか…月9本とか10本連載してもマイナーか!重野先生ほどの人がマイナーと呼ばれる4コママンガ界ってなんなのだろう?
写真は、8月29日の「コミティア93」で「よんこま小町」のジャンケン大会景品に描いて頂いた、重野なおき先生の「信長の忍び」サイン本です。ありがとうございました。


写真は、8月29日の「コミティア93」で「よんこま小町」のジャンケン大会景品に描いて頂いた、重野なおき先生の「信長の忍び」サイン本です。ありがとうございました。



2010/9/23
9月19日 よんこま小町7かいめ(1)
9月19日 新大阪センイシティーで開催の「よんこま小町7かいめ」にサークル参加しました。
とりはる屋ブースへお越しの皆様、ありがとうございました。
同日、東京で大きい同人イベントが開催され、例年より全体の参加者が少ないような気もしましたが、熱気はいつも通り、いえ、それ以上でした。
写真は、8月29日の「コミティア93」で「よんこま小町7かいめ」のジャンケン大会景品用に描いて頂いた、小坂俊史先生の「中央モノローグ線」サイン本です。
ありがとうございました。


とりはる屋ブースへお越しの皆様、ありがとうございました。
同日、東京で大きい同人イベントが開催され、例年より全体の参加者が少ないような気もしましたが、熱気はいつも通り、いえ、それ以上でした。
写真は、8月29日の「コミティア93」で「よんこま小町7かいめ」のジャンケン大会景品用に描いて頂いた、小坂俊史先生の「中央モノローグ線」サイン本です。
ありがとうございました。



2010/9/23
9月9日 天津・向さん4コマトーク マンガ
9月9日、阿佐ヶ谷ロフトAで開催の天津・向さんの4コマトークに行ってきました。
平日ながら、なかなかの盛況。集まったのは男女半々くらいだったのですが、ほとんどがゲストの施川ユウキ先生目当てみたいで、向さんの 「4コマ誌毎月10冊以上買ってる人?」の問いに答えたのは、客席5人くらいしかいなかったです…
大丈夫かな?と思ったら、サプライズゲスト・実話系4コマの女王・桜木さゆみ先生登場。
顔出しNGで箱をかぶってのご出演でしたが、「中野さん」とのアレコレちょっと聞けました。
向さんは、ステージ上で「まんがタウン」に投稿する「クレヨンしんちゃん」フキダシを考えたり、イチオシの4コマとして、佐藤両々先生「わさんぼん」、小坂俊史先生「中央モノローグ線」、重野なおき先生「じょしもん」を絶賛されていました。客席の反応冷たかったけど・・・w
そして、施川ユウキ先生登場。向さんと大喜利対決に。
「桃太郎2010、そのキャッチコピーは?」
(すぐに書き上げたのに、一度隠して恥ずかしそうに)「鬼退治なう」
穏やかそうなかたなのに、ぽつぽつと面白いことをおっしゃる!
お二人の大喜利、とても和やかで楽しかったです。
向さんの4コマトーク、次回は11月開催の予定だそうです。つぎはどんな作家さんをゲストに?また行けたら行きたいです。
平日ながら、なかなかの盛況。集まったのは男女半々くらいだったのですが、ほとんどがゲストの施川ユウキ先生目当てみたいで、向さんの 「4コマ誌毎月10冊以上買ってる人?」の問いに答えたのは、客席5人くらいしかいなかったです…
大丈夫かな?と思ったら、サプライズゲスト・実話系4コマの女王・桜木さゆみ先生登場。
顔出しNGで箱をかぶってのご出演でしたが、「中野さん」とのアレコレちょっと聞けました。
向さんは、ステージ上で「まんがタウン」に投稿する「クレヨンしんちゃん」フキダシを考えたり、イチオシの4コマとして、佐藤両々先生「わさんぼん」、小坂俊史先生「中央モノローグ線」、重野なおき先生「じょしもん」を絶賛されていました。客席の反応冷たかったけど・・・w
そして、施川ユウキ先生登場。向さんと大喜利対決に。
「桃太郎2010、そのキャッチコピーは?」
(すぐに書き上げたのに、一度隠して恥ずかしそうに)「鬼退治なう」
穏やかそうなかたなのに、ぽつぽつと面白いことをおっしゃる!
お二人の大喜利、とても和やかで楽しかったです。
向さんの4コマトーク、次回は11月開催の予定だそうです。つぎはどんな作家さんをゲストに?また行けたら行きたいです。
