2010/6/30
2010年水無月の反省 マンガ
今月も懸賞当選なし!ついてねぇ〜
しかも、夏コミ本さっぱり進まない。
これではイカン!チカンあかん!と、噂の「無印良品 短冊形メモ 4コマ」購入。
やった!これで電車の中でもネタだしできる!…のか?
しかも、夏コミ本さっぱり進まない。
これではイカン!チカンあかん!と、噂の「無印良品 短冊形メモ 4コマ」購入。
やった!これで電車の中でもネタだしできる!…のか?

2010/6/29
ギャグ漫画家大喜利サバイバル!!観ました マンガ
6月26日、阿佐ヶ谷ロフトAで開催された「ギャグ漫画家大喜利サバイバル!!」観戦しました。
以下、公式サイトからのコピペ(敬称略)
出場選手
町田とし子
宮下拓也
堀道広
ニシムラマコジ
曽山一寿
大ハシ正ヤ
ピョコタン (2大会連続初戦敗退)
見ル野栄司 (2大会連続初戦敗退)
(順不同)
出演者
司会: 坂本頼光(活動弁士)
実況: おおひなたごう(ギャグ漫画家大喜利バトル!!主催)
解説: 西原理恵子(漫画家)
さらに、ゲスト解説:高須克弥(高須クリニック)
以下、ワタシの感想(敬称略)。
トーナメント方式で接戦に次ぐ接戦の後、ギャグ漫画家大喜利ファンにお馴染みのピョコタンvs見ル野栄司で決勝戦が行われ、僅差で見ル野栄司が優勝。7月22日、大阪で開催される「第三回ギャグ漫画家大喜利!」本戦に出場することとなった。
決勝戦以外で、印象に残っているカードが堀道広vs曽山一寿。二人のネタの出し方が正反対で面白かった。「アックス」は一撃必殺インパクト重視、「コロコロ」は誰にでもわかるダジャレを量産ということか?
紅一点の町田とし子も良かった。「秋茄子は嫁に食わすな、では、夏みかんは?」「ケツに挟むな!」でひと皮向けた。美人が言う下ネタ最高!
来年も「ギャグ漫画家大喜利」、ライブで見れますように。




以下、公式サイトからのコピペ(敬称略)
出場選手
町田とし子
宮下拓也
堀道広
ニシムラマコジ
曽山一寿
大ハシ正ヤ
ピョコタン (2大会連続初戦敗退)
見ル野栄司 (2大会連続初戦敗退)
(順不同)
出演者
司会: 坂本頼光(活動弁士)
実況: おおひなたごう(ギャグ漫画家大喜利バトル!!主催)
解説: 西原理恵子(漫画家)
さらに、ゲスト解説:高須克弥(高須クリニック)
以下、ワタシの感想(敬称略)。
トーナメント方式で接戦に次ぐ接戦の後、ギャグ漫画家大喜利ファンにお馴染みのピョコタンvs見ル野栄司で決勝戦が行われ、僅差で見ル野栄司が優勝。7月22日、大阪で開催される「第三回ギャグ漫画家大喜利!」本戦に出場することとなった。
決勝戦以外で、印象に残っているカードが堀道広vs曽山一寿。二人のネタの出し方が正反対で面白かった。「アックス」は一撃必殺インパクト重視、「コロコロ」は誰にでもわかるダジャレを量産ということか?
紅一点の町田とし子も良かった。「秋茄子は嫁に食わすな、では、夏みかんは?」「ケツに挟むな!」でひと皮向けた。美人が言う下ネタ最高!
来年も「ギャグ漫画家大喜利」、ライブで見れますように。





2010/6/27
よんこまのこ サイン会 マンガ
昨日、ブックファースト新宿店で開催された、重野なおき先生「よんこまのこ」サイン会参加してきました。
会場に入ると、ホワイトボードに「他社の重野キャラリクエストもOK」と、あったのですが、満を持して重野先生の自画像をリクエスト。
自分の番が終わり、小坂重野ファンでお茶していると、今、サイン会場にいる仲間から、藤島じゅん先生とるいくん、あいちゃんがお見えになったとのこと。
ウワァァァン!後から参加すれば良かった!と、後悔していると、出てきた…藤島先生とるいくん、あいちゃん。
藤島先生は黒いサングラスとマスク、るいくんまでサングラスでワラタ!ぜんぜん変装になってないよ!笑い仕込みすぎだろ!さすがよんこま一家!… ともあれ、とても和やかなサイン会でした。重野先生、竹書房のみなさん、書店のみなさん、ありがとうございます。
参加したファン仲間に、重野先生に描いてもらった絵を見せてもらうと…
○かっこいい王子小坂先生
○メガネマントのヒーロー藤島先生
○今日のグラサンるいくん
○メガネメイドのあいちゃん12さい
こら!おまえら重野先生に無茶ぶりしすぎ(笑)
会場に入ると、ホワイトボードに「他社の重野キャラリクエストもOK」と、あったのですが、満を持して重野先生の自画像をリクエスト。
自分の番が終わり、小坂重野ファンでお茶していると、今、サイン会場にいる仲間から、藤島じゅん先生とるいくん、あいちゃんがお見えになったとのこと。
ウワァァァン!後から参加すれば良かった!と、後悔していると、出てきた…藤島先生とるいくん、あいちゃん。
藤島先生は黒いサングラスとマスク、るいくんまでサングラスでワラタ!ぜんぜん変装になってないよ!笑い仕込みすぎだろ!さすがよんこま一家!… ともあれ、とても和やかなサイン会でした。重野先生、竹書房のみなさん、書店のみなさん、ありがとうございます。
参加したファン仲間に、重野先生に描いてもらった絵を見せてもらうと…
○かっこいい王子小坂先生
○メガネマントのヒーロー藤島先生
○今日のグラサンるいくん
○メガネメイドのあいちゃん12さい
こら!おまえら重野先生に無茶ぶりしすぎ(笑)

2010/6/18
6月20日とら祭り マンガ
「とりはる屋」を立ち上げるキッカケになった、「虎々ちゃん美虎ちゃん」のとらのあな15周年イベント「とら祭り」。
残念ながら前々から予定していたことがあって、当サークルは参加しません。
でも、むっく先生の新刊ととら祭り限定本の交換は知人にお願い済。
参加される皆さん、ワタシの分も楽しんでください。
残念ながら前々から予定していたことがあって、当サークルは参加しません。
でも、むっく先生の新刊ととら祭り限定本の交換は知人にお願い済。
参加される皆さん、ワタシの分も楽しんでください。

2010/6/15
祝・よんこまのこ発売
重野なおき先生の育児エッセイ4コマ「よんこまのこ」が発売になりました。
隔月刊の「すくすくパラダイス」連載開始から4年。フルカラーの単行本は首を長くして待ったかいありました。
隔月刊の「すくすくパラダイス」連載開始から4年。フルカラーの単行本は首を長くして待ったかいありました。
