2009/10/31
スクラッチ10乙〜09年神無月の反省 マンガ
本日「ショタスクラッチ10」参加の皆様、お疲れ様でした。
とりはる屋ブースにお立ち寄りの皆様、ありがとうございました。
今月は、と、いうか、今年は新刊落としてばかりですみません。
マンガ誌の懸賞当選もサッパリでした。
でも、「小坂俊史先生と阿佐ヶ谷でバッタリ」(略称:KAB)したからいいや。
明日の「ぷにケット20」も新刊ありませんが、ジャンケン大会に景品提供して、イベントを盛り上げようと思います。

とりはる屋ブースにお立ち寄りの皆様、ありがとうございました。
今月は、と、いうか、今年は新刊落としてばかりですみません。
マンガ誌の懸賞当選もサッパリでした。
でも、「小坂俊史先生と阿佐ヶ谷でバッタリ」(略称:KAB)したからいいや。
明日の「ぷにケット20」も新刊ありませんが、ジャンケン大会に景品提供して、イベントを盛り上げようと思います。

2009/10/30
コミケ77当落 マンガ
とりはる屋は 火曜日 東へ52b に配置されています。
新刊は、「せんせいになれません」冬の元気なご挨拶本。
池田ァァ!!をめぐり、河田と桃山が大輪の薔薇を咲かせるカモ。
延び延びになっている、「信長の忍び」本と二冊セットで出したい。
新刊は、「せんせいになれません」冬の元気なご挨拶本。
池田ァァ!!をめぐり、河田と桃山が大輪の薔薇を咲かせるカモ。
延び延びになっている、「信長の忍び」本と二冊セットで出したい。
2009/10/28
「スクラッチ10」と「ぷにケ20」について マンガ
先週末、盛大に風邪を引いてしまい
10月31日「ショタスクラッチ10」、
11月1日「ぷにケット20」新刊出せそうにありません。
楽しみにしていた皆様、ごめんなさい。
体力は順調に回復していますので、イベントには既刊「ひとりごと学習帳4」を持っていきます。
10月31日「ショタスクラッチ10」、
11月1日「ぷにケット20」新刊出せそうにありません。
楽しみにしていた皆様、ごめんなさい。
体力は順調に回復していますので、イベントには既刊「ひとりごと学習帳4」を持っていきます。
2009/10/25
「装丁・名和田耕平デザイン事務所」はかっこいい。でも… マンガ
「中央モノローグ線」フェア、出掛ける前に編集日誌になれませんを見ていれば、高円寺で道に迷うことはなかったのになぁ…。
10月17日の一日でコンプリート、すごいです。尊敬します。
コミックナタリーだけでなく、カトゆー家断絶経由で知ったのですが、漫棚通信ブログ版でも「すてきな二色のカバーデザインに引かれジャケ買いしたけど、これはよかった。」と、「中央モノローグ線」について触れられています。

ワタシも、この表紙大好きです。
サブカル層をターゲットに、あえて色数の少ない、スタイリッシュなデザインで来ると思ってました。
奥付を見ると、名和田耕平デザイン事務所で納得しました。
ウチにあるマンガ単行本、「名和田」率高いです。



どれもかっこいいですよね。
しかし、みなさんお気づきでしょうか?
竹書房4コマ誌の単行本発売告知では、表紙の別ヴァージョンと思われる、かなり力のはいったカラーイラストがモノクロで印刷されています。
そのイラストは、携帯待ち受け画像として配信されています。
単行本帯折り返しのQRコードから、レッツダウンロード!!
10月17日の一日でコンプリート、すごいです。尊敬します。
コミックナタリーだけでなく、カトゆー家断絶経由で知ったのですが、漫棚通信ブログ版でも「すてきな二色のカバーデザインに引かれジャケ買いしたけど、これはよかった。」と、「中央モノローグ線」について触れられています。

ワタシも、この表紙大好きです。
サブカル層をターゲットに、あえて色数の少ない、スタイリッシュなデザインで来ると思ってました。
奥付を見ると、名和田耕平デザイン事務所で納得しました。
ウチにあるマンガ単行本、「名和田」率高いです。



どれもかっこいいですよね。
しかし、みなさんお気づきでしょうか?
竹書房4コマ誌の単行本発売告知では、表紙の別ヴァージョンと思われる、かなり力のはいったカラーイラストがモノクロで印刷されています。
そのイラストは、携帯待ち受け画像として配信されています。
単行本帯折り返しのQRコードから、レッツダウンロード!!
2009/10/21
「中央モノローグ線」中央線フェア書店めぐり・完結編 マンガ
10月20日
もうすぐ仕事も終わりそうな18時過ぎ、武蔵境・WILD FLAGから電話。
「ペーパーつきの『中央モノローグ線』入荷しました。」
マジで!?ヒャッホー!!あざーす!!
18日に、「売り切れです」と聞いた時、迷わず「ペーパーつきで取り寄せ可能なら、連絡ください」と言っておいたのでした。
三十代女子、そのくらいの機転は利かせなくては。
猛ダッシュでお店に行くと、再入荷したのはこの一冊のみのようで。
平台にあった、キョウコのポップもありませんでした。寂しいなぁ。
…しかし、ペーパーオールコンプリート達成!!
阿佐ヶ谷で小坂先生にサインを入れていただいたサイン本のうち、1冊は、11月22日開催よんこま文化祭のジャンケン大会景品に提供します。奮ってご参加ください。(小坂先生のご承諾を得ています。)
最後の最後に追加された13軒目 吉祥寺・リブロにも行ってきました。
ペーパーはもちろん祥子。祥子ポップと直筆色紙もありました。
なんだか、ボート姉さんが熱血キャラに見えて不思議。



もうすぐ仕事も終わりそうな18時過ぎ、武蔵境・WILD FLAGから電話。
「ペーパーつきの『中央モノローグ線』入荷しました。」
マジで!?ヒャッホー!!あざーす!!
18日に、「売り切れです」と聞いた時、迷わず「ペーパーつきで取り寄せ可能なら、連絡ください」と言っておいたのでした。
三十代女子、そのくらいの機転は利かせなくては。
猛ダッシュでお店に行くと、再入荷したのはこの一冊のみのようで。
平台にあった、キョウコのポップもありませんでした。寂しいなぁ。
…しかし、ペーパーオールコンプリート達成!!
阿佐ヶ谷で小坂先生にサインを入れていただいたサイン本のうち、1冊は、11月22日開催よんこま文化祭のジャンケン大会景品に提供します。奮ってご参加ください。(小坂先生のご承諾を得ています。)
最後の最後に追加された13軒目 吉祥寺・リブロにも行ってきました。
ペーパーはもちろん祥子。祥子ポップと直筆色紙もありました。
なんだか、ボート姉さんが熱血キャラに見えて不思議。


