2008/8/14
新宿さ天童の家具ばみにいぐ
新宿BEAMSJAPANの「天童木工」展を見に行きましたー
ワタシの親戚も働いていた、山形が誇る世界の天童木工の家具が新宿オサレスポットに小集合!
でも、お目当ての座椅子は約6万円…
同人誌の印刷代回収しないと(笑)
そんなわけで明日からのコミックマーケット74よろしくお願いします(笑)
8月15日
東イ‐36a「妄文社」
新刊委託
8月16日
西ゆ‐33b「殺人ヨットスクール」
売り子のみ
8月17日
東へ‐12b「とりはる屋」直接参加
旧、新刊ありコピー本も?
ワタシの親戚も働いていた、山形が誇る世界の天童木工の家具が新宿オサレスポットに小集合!
でも、お目当ての座椅子は約6万円…
同人誌の印刷代回収しないと(笑)
そんなわけで明日からのコミックマーケット74よろしくお願いします(笑)
8月15日
東イ‐36a「妄文社」
新刊委託
8月16日
西ゆ‐33b「殺人ヨットスクール」
売り子のみ
8月17日
東へ‐12b「とりはる屋」直接参加
旧、新刊ありコピー本も?
2008/8/14
8月の推薦図書
「ハルチン2巻」
伝説の男前独りもん女子が帰ってきた!
ガサツでおおざっぱなハルチン(でもバービー人形好き)と乙女のチーちゃん(でもオトコ運悪)のボケツッコミの続きが見れるとは。
1巻初版発売から10年経ってやっと出た2巻。
「男爵校長DS1巻」
掲載誌が「コミックハイ!」に落ち着き、笑いだけでなく謎解き、哲学的、演劇的な泣きの要素が盛り込まれた新シリーズ1巻。
岡本太郎の言葉、「青春は無限に明るく、また、無限に暗い」が似合う。
カバー裏、表4に植田まさし先生への強い敬愛を感じる。
伝説の男前独りもん女子が帰ってきた!
ガサツでおおざっぱなハルチン(でもバービー人形好き)と乙女のチーちゃん(でもオトコ運悪)のボケツッコミの続きが見れるとは。
1巻初版発売から10年経ってやっと出た2巻。
「男爵校長DS1巻」
掲載誌が「コミックハイ!」に落ち着き、笑いだけでなく謎解き、哲学的、演劇的な泣きの要素が盛り込まれた新シリーズ1巻。
岡本太郎の言葉、「青春は無限に明るく、また、無限に暗い」が似合う。
カバー裏、表4に植田まさし先生への強い敬愛を感じる。