2006/6/30
ハガキ7枚書いた マンガ
○まんがタイムきららキャラット8月号
TVアニメ化決定!!「ひだまりスケッチ」の文字が躍る表紙。
「ドージンワーク」
「使う」、「使われる」…同人作家として考えさせられます。
ワタシの場合「笑う」、「笑われる」デスガ。
「ひめくらす」
男のシリのドアップからホタルの話に持っていくのはすごい。
「ハルマキ!」
先月の「もみもみ待ち男子」といい、今月の不良といい、男のザコキャラが光る。
「theAirs」
もぎとりてぇ…w
「雅さんちの戦闘事情」
エビとたわむれる鳥蔵パパンかわゆい。
「火星ロボ大決戦!」
大宜見!!そしてペンギン・チェンジ!!
前シッポがどんどん太くなっているような…
○まんがライフMOMO8月号
「サクラ満開!!あかり組」
このごろ藤凪かおる先生描く眉の太いワイルド男子が気になります。
マサかっこいい…
「千秋しまってこー」
ワタシも現しがないOL、元ソフトボール部員。
この話を読んだら、とてもバッティングセンターに行きたくなりました。
「サイダースファンクラブ」
サイダースとバニーズ、仲良くケンカしな!?
先日、池袋で小坂作品同人サークルのみんなと飲んだのですが、馴れ合いは避けて切磋琢磨しあいたいものです。
小冊子の小坂先生が「いんどあHappy」を描く企画も面白かったです。「ケーキに味噌」とは、なんて例えなんだ…
「おうちでごはん」
男料理は格別だが、女の男料理はもっと男らしい?
ごはんとレタスは意外と相性◎。
TVアニメ化決定!!「ひだまりスケッチ」の文字が躍る表紙。
「ドージンワーク」
「使う」、「使われる」…同人作家として考えさせられます。
ワタシの場合「笑う」、「笑われる」デスガ。
「ひめくらす」
男のシリのドアップからホタルの話に持っていくのはすごい。
「ハルマキ!」
先月の「もみもみ待ち男子」といい、今月の不良といい、男のザコキャラが光る。
「theAirs」
もぎとりてぇ…w
「雅さんちの戦闘事情」
エビとたわむれる鳥蔵パパンかわゆい。
「火星ロボ大決戦!」
大宜見!!そしてペンギン・チェンジ!!
前シッポがどんどん太くなっているような…
○まんがライフMOMO8月号
「サクラ満開!!あかり組」
このごろ藤凪かおる先生描く眉の太いワイルド男子が気になります。
マサかっこいい…
「千秋しまってこー」
ワタシも現しがないOL、元ソフトボール部員。
この話を読んだら、とてもバッティングセンターに行きたくなりました。
「サイダースファンクラブ」
サイダースとバニーズ、仲良くケンカしな!?
先日、池袋で小坂作品同人サークルのみんなと飲んだのですが、馴れ合いは避けて切磋琢磨しあいたいものです。
小冊子の小坂先生が「いんどあHappy」を描く企画も面白かったです。「ケーキに味噌」とは、なんて例えなんだ…
「おうちでごはん」
男料理は格別だが、女の男料理はもっと男らしい?
ごはんとレタスは意外と相性◎。
2006/6/29
SF航空会社 マンガ
○まんがタイムオリジナル8月号
「ひがわり娘」
スターフライヤーのことではないのに、スターフライヤーを思わせる一編。
巻中特集「まんがタイムオリジナル創刊24周年記念・24年後の2030年は?」にササキさんの娘が登場。ダンナはどんな人なのだろうか?
「天然一族」
タイトルカットの梅太郎がモエロス。
「天使くん」
浴衣でスースーの牧師さんがモエロス。
「ひがわり娘」
スターフライヤーのことではないのに、スターフライヤーを思わせる一編。
巻中特集「まんがタイムオリジナル創刊24周年記念・24年後の2030年は?」にササキさんの娘が登場。ダンナはどんな人なのだろうか?
「天然一族」
タイトルカットの梅太郎がモエロス。
「天使くん」
浴衣でスースーの牧師さんがモエロス。
2006/6/28
6月の緑丸さん マンガ
2006/6/27
さくらんぼのくず その他グルメと料理

果樹農家の友人宅から今季一番美味しいさくらんぼを分けてもらいました。果物店で買うより新鮮で安心だから。
でも、きれいに箱詰めされたさくらんぼは、親戚宅への挨拶用。
わが家で食べるのは、「これ、くずだけど…」といただいた双子のさくらんぼ。こちらのほうがお徳で美味しんぼだと思ういやしんぼ。
2006/6/26
水をかぶらなくても女? マンガ
○週刊少年チャンピオン30号「アイホシモドキ」
小坂俊史先生の後輩、森繁拓真先生作品。
少年誌王道の「ボーイ・ミーツ・ア・ガールストーリー」を新しい切り口で魅せる意欲作。「容姿がそっくりな赤の他人の少年少女」がこれからどうなるのか楽しみ。男装で蹴りいれた相星のシリがちゃんと女の子ですよ。
○まんがタイムコレクションふじのはるか
「派遣社員松島喜久治×こんぺいと!」
キク&睦月、巻頭カラーで堂々8ページ競演。
ゲスト陣も豪華で読み応えのあるコレクション。
小坂俊史先生の後輩、森繁拓真先生作品。
少年誌王道の「ボーイ・ミーツ・ア・ガールストーリー」を新しい切り口で魅せる意欲作。「容姿がそっくりな赤の他人の少年少女」がこれからどうなるのか楽しみ。男装で蹴りいれた相星のシリがちゃんと女の子ですよ。
○まんがタイムコレクションふじのはるか
「派遣社員松島喜久治×こんぺいと!」
キク&睦月、巻頭カラーで堂々8ページ競演。
ゲスト陣も豪華で読み応えのあるコレクション。