2005/5/31
ちゃんと実力派 マンガ
MOMO7月号の「サイダースファンクラブ」に「『萌え』とかそんな不確定要素に頼るからだよ」というセリフがあって、かっこいい。
そーいうあんたにモエなんだ!やよいさん!!
そのあとギャグになるけど...
そーいうあんたにモエなんだ!やよいさん!!
そのあとギャグになるけど...
2005/5/30
いろいろキター マンガ

「とりはる屋」は「コミケ68」落選しましたが、オフセット本「ごはんですよう!」、「ハルコ55」のデザインで御馴染み、「cotton100%」が当選したので、新刊・旧刊置かせてもらうことになりました。
8月12日、東ラ−12bです。
とわだりんから「とらだよ。」3部も送られてきたー!
(山形には近くに「とら」の店舗がないので、通勤時に「とら」の前を通る、りんに送ってもらっている。←定期購読しろよ)
ビックリマンシール、小箱とたんのペーパー、りん直筆絵とセットで。
ンモー、「虎汁こくまろ」!!
こっちも産業廃棄物送るからな?ありがとよ。
2005/5/29
コミケ68
公式サイトで本日より当落検索可。
とりはる屋、落選しました!さようなららら〜
みんなはどう?
とりはる屋、落選しました!さようなららら〜
みんなはどう?
2005/5/29
片恋っ娘モエ マンガ
「小さな恋のものがたり」第39集、あった。よかった。
新刊難民になるかと思った。
今回、かなり「キュン」とする引き。
チッチはモエキャラですよ。
眼鏡っ娘スキーなら、140〜141Pの松木女史にモエろ!
新刊難民になるかと思った。
今回、かなり「キュン」とする引き。
チッチはモエキャラですよ。
眼鏡っ娘スキーなら、140〜141Pの松木女史にモエろ!
2005/5/29
神デザイナー神宮寺 マンガ
マンガ単行本、VOLARE.inc以外で気になる装丁家は、神宮寺訓之!
このかたのデザインは、いつも書店でハッとさせられます。
雑誌掲載時に興味のないマンガでも、つい手にとってしまう魔力が。
一連の倉田英之作品、「ココロ図書館」、「はやて×ブレード」等の電撃大王系コミックス装丁でオタクピープルに御馴染みのかた。
本の装丁以外にも「R.O.D」、「ガンダムSEEDシリーズ・エンブレムデザイン」etc...多くの人気アニメ・マンガのデザインに関わっています。(こっちが本業)
「ももいろスウィーティー」単行本カバー下には、そんな神宮寺の神っぷりがかわいらしく描いてあります。2巻にも。
このかたのデザインは、いつも書店でハッとさせられます。
雑誌掲載時に興味のないマンガでも、つい手にとってしまう魔力が。
一連の倉田英之作品、「ココロ図書館」、「はやて×ブレード」等の電撃大王系コミックス装丁でオタクピープルに御馴染みのかた。
本の装丁以外にも「R.O.D」、「ガンダムSEEDシリーズ・エンブレムデザイン」etc...多くの人気アニメ・マンガのデザインに関わっています。(こっちが本業)
「ももいろスウィーティー」単行本カバー下には、そんな神宮寺の神っぷりがかわいらしく描いてあります。2巻にも。