2010/11/26 | 投稿者: とんくり猫
猪はハイポともいいます。
ハイポとは「ハイポアルコール」の略で、実は金魚の皮膚病に良く効きます。
通常は、イソジンの色消しに使われますが・・・
綿棒にイソジンを付けて、皮膚に絵を描いて、ハイポでサッと拭くと、あ〜ら不思議、絵はパッと消えちゃうんですよね〜w
これを還元といいます。
0
ハイポとは「ハイポアルコール」の略で、実は金魚の皮膚病に良く効きます。
通常は、イソジンの色消しに使われますが・・・
綿棒にイソジンを付けて、皮膚に絵を描いて、ハイポでサッと拭くと、あ〜ら不思議、絵はパッと消えちゃうんですよね〜w
これを還元といいます。


2010/11/15 | 投稿者: とんくり猫
え?
そう、埼玉県某所の病院の庭には、柿の実がたわわに実っております。
甘柿〜〜!(^^)! 取り放題だよ。早いもの勝ちだよ。
近所の和菓子屋さんでは、どら焼きの試食時に、煎茶をいれてくれます。
近所には乗馬クラブもあり、病院には猪がおります。
猪は手術もします。
0
そう、埼玉県某所の病院の庭には、柿の実がたわわに実っております。
甘柿〜〜!(^^)! 取り放題だよ。早いもの勝ちだよ。
近所の和菓子屋さんでは、どら焼きの試食時に、煎茶をいれてくれます。
近所には乗馬クラブもあり、病院には猪がおります。
猪は手術もします。


