2009/11/21 | 投稿者: とんくり猫
今日、お寺へハイポのお札を取りに行ったら、先日の大法要で声明を上げていた和尚さんにお会いしました。
法要の手順は、焼香を聖餐式に置き換え、題目などを讃美歌に置き換え、説法を宣教に置き換え、お布施を献金に置き換えると、あら、まあ、キリスト教の礼拝に良く似ているわ。(^^♪
声明の練習は声楽の一種ですね。
仏教を知ると、キリスト教が良く見えて楽しいです。
おかげで、ピアノの楽譜の解読(特にリスト)も良く見えるようになり、最近はリストを練習しています。(^。^)
しかし・・・何故でしょうね、仏事がリスト解釈の助けになるなんて。
この世は不思議に満ち溢れてますね。
0
法要の手順は、焼香を聖餐式に置き換え、題目などを讃美歌に置き換え、説法を宣教に置き換え、お布施を献金に置き換えると、あら、まあ、キリスト教の礼拝に良く似ているわ。(^^♪
声明の練習は声楽の一種ですね。
仏教を知ると、キリスト教が良く見えて楽しいです。
おかげで、ピアノの楽譜の解読(特にリスト)も良く見えるようになり、最近はリストを練習しています。(^。^)
しかし・・・何故でしょうね、仏事がリスト解釈の助けになるなんて。

この世は不思議に満ち溢れてますね。

2009/11/13 | 投稿者: とんくり猫
最近はeBay にごぶさたのハイポ。もう一ヶ月も買い物をしないハイポ。ようやく「光通信の遅さ」よりも速いパソコンを持つことは無意味だ、と気が付いて、でもまだちょっぴり意地を張ってるハイポ。
とんくり猫とハイポ・・・乞ご期待。(^。^)
0
とんくり猫とハイポ・・・乞ご期待。(^。^)

2009/11/9 | 投稿者: とんくり猫
ペルシャのウードという弦楽器とレクという打楽器の演奏会に行きました。ウードは低音のDとGが少し耳に残り、印象はいまいちだったんですが、レクという打楽器にはもう、もう、感動しました。
でもどちらも優れた楽器で、優れた楽器の最低条件は、やはり強弱と音色のコントロールが精密にできること。。これは打楽器も同じですね。
電源の力を借りる楽器は、いずれもダメです。駄楽器です。(^。^)
ところで、お会式という仏事で、チャールダーシュの起源とも思える声明の合唱を聞き、またまた感動しました。
そうですよね、マジャールの人々は東洋起源ですものね。
いずれも、世界の文化の中心を探る旅のような、充実した音楽会や仏事でした。(^^♪
仏事では、ついでにハイポの快癒祈念のお札も、いただいてきました。(^_-)-☆
0
でもどちらも優れた楽器で、優れた楽器の最低条件は、やはり強弱と音色のコントロールが精密にできること。。これは打楽器も同じですね。
電源の力を借りる楽器は、いずれもダメです。駄楽器です。(^。^)
ところで、お会式という仏事で、チャールダーシュの起源とも思える声明の合唱を聞き、またまた感動しました。
そうですよね、マジャールの人々は東洋起源ですものね。
いずれも、世界の文化の中心を探る旅のような、充実した音楽会や仏事でした。(^^♪
仏事では、ついでにハイポの快癒祈念のお札も、いただいてきました。(^_-)-☆

2009/11/3 | 投稿者: とんくり猫
ハイポの勤務先の職員食堂にピアノが有るんですが。。
私にボランティアの話が来ちゃって、ちょっと困っています。(^_^;)
だって、ハイポ、いま精神的にどん底で勤務状態が悪いし・・・
まあ、でもシュワッチの作ったおでんを食べて、少し元気・・かな?
あああああ、面倒くさいハイポのメンタルケアですよお。
いっそのこと、ピアノ演奏、引き受けちゃおうかしらん。(^^♪
0
私にボランティアの話が来ちゃって、ちょっと困っています。(^_^;)
だって、ハイポ、いま精神的にどん底で勤務状態が悪いし・・・
まあ、でもシュワッチの作ったおでんを食べて、少し元気・・かな?
あああああ、面倒くさいハイポのメンタルケアですよお。
いっそのこと、ピアノ演奏、引き受けちゃおうかしらん。(^^♪
