TUDOR BB58の純正ブレスから純正レザーストラップに付け替えた序に

手持ちのVINTAGE ROLEX&TUDORの一部を
純正ブレスレットに付け替える為
10年15年振り?に、幾つかのROLEXサービス純正ブレス用ボックス
を出してみました・・・

上段BOXは、主に手巻きデイトナ用スイス製ブレス・・・
それぞれ複数持つ特に希少で貴重な60sFF71,67年68年FF71N,
他にFF271,FF571etc手巻きデイトナ専用FF付きブレス

純正FF71Nを実際に手にしたのは今まで5つ、入手は3つ、
その内の2つはそれぞれ、スイス在住とフランス・パリ在住の
何れも実際に1stワンオーナーのノンオイスターPN付属だった・・・
それを譲って貰ったモノ・・・既に20年以上も前・・・
因みに、本物の詳細を知ると、偽PNダイアルと共に
偽FF71Nは瞬時に判断できるようになります
で、目的のポンププッシャー手巻きデイトナ用
C&IアメリカンブレスをBOX内で探すが
見つからず…右往左往・・・

結局、チュードルジャパンブレスetc他のブレス等と共に
意外にも、身近なところから出てきました・・・
ポンププッシャー手巻き赤デイトナや
最初期赤サブ発表時のパンフが付いている
希少な60s後半のROLEX純正マスターブックの
USAブレスレットページと共に・・・
デイトナ用USAブレスを探すにあたって、
50s−90sのTUDORやROLEXの多数のVINTAGE BOX類を懐かしんだので
いずれ時間があるときに、1665赤シード・デッドストックBOX等
マニアックで希少で貴重なROLEX VINTAGE BOXを載せたいと思います
BTW,
最近の時計愛好家の取り巻く環境も激変していますが
手持ち1016の1stオーナーだった店主=
NY・South VillageのQuestion of Timeが
いつの間にか閉店になっていたことを知りました・・・残念
もうひとつ、
VINTAGE ROLEXオーナーに耳寄りな情報を耳にしましたので
確認の上、詳細が判れば・・・・また。

2