「The Rolex Daytona isn't for timing 3-minute eggs」
ロレックス販促物
今月、20年来、気になっていた
Rolex Cosmographの広告版下を
資料整理序にモデルを隠して載せましたが、
既に約1年前に、広告版下の大元=
元祖の60s広告が、公になっていました・・・w
遅ればせながら、遂に発見w
67年のデイトナ・コンチネンタルの広告
The Rolex Daytona isn't for timing 3-minute eggs
『ロレックス・デイトナは、半熟ゆで卵の時間を計る為の時計ではありません』
現代にこそ通じそうな
微笑ましいキャッチコピーですが
この時期の1016や1675等と同じく
手首に纏ったシリーズ広告がCOOL!!
それはさておき
良く見れば・・・

呼称はThe Rolex Daytona Chronograph
ですが、文字盤は恐らくコスモグラフ。
ポンププッシャーに黒文字盤×白目玉
ベゼルが…スムースベゼル・・・
6239ではなくて、6238・・・なのですw
まあ、説明文からは当然6239用の広告なはずですが・・・ね
なんだか私的に色々と不思議だった相関関係が
見えてきました・・・

4