(10月14日更新)
広範囲の被害で、数日たっても
まだ全貌がわからない状況ですが、
台風19号で被害に遭われた方々が、
できるだけ早く
平穏な日常生活に戻れますよう
願っております。
★臨時台風情報★
(10月11日更新)

11日夜現在、
房総半島南海上への希望虚しく
(気象庁一般情報とダブルスタンダード?)
気象庁詳細予測の
台風になる前からの予測と大幅なズレもなく

大災害級台風19号が、
伊豆半島の駿河湾もしくは相模湾から
宮城県沖にかけて、
関東平野を中心に
豪雨・超暴風・高潮、トリプルパンチの
最悪のコース予測になっています。
(実際には多少のブレがあります)
渥美半島から房総半島にかけて

海沿いを中心に、伊豆半島、伊豆大島など
広範囲で超暴風雨になりそうです。

上陸後には、特に
川崎から八王子から相模川河口の範囲内
横浜、鎌倉、三浦半島や
房総半島南部、館山などで記録的超暴風になりそうです。

2時間後位には特に
内陸へは市川、船橋から柏、つくば、
他、東京湾中心に房総半島全域で
記録的超暴風になりそうです。

台風15号時に、一生に一度経験するかどうかの超暴風が吹くと警鐘しましたが、
神奈川県民、千葉県民にとって
一生に二度目が一ヶ月余りで来てしまいました・・・
とにかく無事で、できるだけ被害が少ないことを祈ります。
★臨時台風情報★
(10月7日更新)
台風18号は、太平洋高気圧が強く
朝鮮半島へ向かい日本列島直撃を避けられましたが、
7日夕方時点の予測では、
今回の大型で強力な台風19号は、かなりの確率で
東海地方から東日本へ・・・
7日時点予測だと数字からは
去年の21号や台風15号の比ではないくらい強力で
かなりヤバイ・・・
広範囲に渡る超暴風大雨で
大災害級の恐れあり・・・
高潮暴風大雨の
事前対策や備えは万全に!
因みに、7日夕方時点の
気象庁予測では
東海ー関東ー東北ルート
NCEP GFS 予測では
房総半島をかするようです
現時点の風予測だけみると・・・
目眩がしそうな最強クラス=台風19号は

上陸縦断すれば、
台風15号の5-10倍広範囲に、
桁違いに超暴風雨被害が推測されます・・・
★上記は7日夕方時点予測で、
今後予測が変わることがありますので
更新または削除する場合があります★
今一度、
今年の台風15号被害時の風向きと強さ

昨年の台風21号被害時の風向きと強さ

0