梅雨に入る直前のこの時期・・・
例年だと、温泉地へ保養しに行くのですが、
流石に・・・今年は・・・
新コロナ日常自粛の余韻でスルー・・・
黒川温泉・湯めぐり達人達成・宿泊割引券も
奈良ホテル110th記念・宿泊半額券も
2枚目の日本クラシックホテル・ペアランチコース券も
使う予定が当面未定だなと考えていた5月末・・・
『 日本クラシックホテルの会 』から荷物が届きました・・・
日本クラシックホテルの会のオリジナル時計マークを
象った窓のパッケージ・・・

・・・中に・・・
ジェントルマンなテディベアw

2月宿泊時に偶然知って、
序でにスイーツラリーした第4弾企画の

「スイーツの旅 スタンプラリー」の当選!!でした・・・
日本クラシックホテルの会のアンバサダーではないですがw
最も効率の良い巡り方は・・・

最初の宿泊先で日本クラシックホテルパスポート2冊を入手して
2人で一緒に4つ泊まってペア・ランチコース券2枚GET
2人で一緒に9つ泊まってコンプリートで、ペア・宿泊券2枚GET
(以下は新たに知った事ですが)
もう一度、日本クラシックホテルパスポート2冊を入手して
ペア・無料宿泊券2枚で(2巡目)2つ泊まり、そこで更にスタンプもらえ、
更にあと2つ泊まれば再びペア・ランチコース券2枚GETできます・・・
因みに、横浜・ホテルニューグランドの
ル・ノルマンディで使用した無料ペアランチコース券の
2月のランチコースは・・・

2人で計1.4万のコースでした・・・
BTW,
新コロナ共存の新たな時代に入ったばかりで、
色々と賛否両論ある政府のGoToキャンペーン事業・・・
政府のGoToキャンペーン事業には、
観光庁が担当するGoToTravelだけでなく、
外食需要を喚起する農林水産省の「GoToEat」、
経済産業省によるエンターテインメントなどのチケット代を割り引く「GoToEvent」や
商店街向けの「GoTo商店街」があるようで・・・
政府による日本人国内旅行の需要喚起事業
「GoToTravelキャンペーン」
過去の復興割りと比較にならない
莫大な予算1兆3500億円で喚起する国内旅行需要は、
宿泊旅行で延べ7300万人泊、日帰り旅行で延べ4800万人を想定。
前年2〜5月の4カ月における国内旅行実績の約半分に相当するらしい
・・・が、
事務委託費だけで新コロナワクチン助成の10倍の3000億って
国の方針管理はどうかしてる....一事が万事ですね・・・

0