雲仙観光ホテルでの翌朝・・・

雲一つない快晴でした・・・

階段右はパーティションで隠れて立入禁止ですが、

万が一の有事にも備えた?と思われる大広間やバス、トイレなど
知る人ぞ知るシェルター的な地下フロアがあります・・・

ティーラウンジ

床タイルが印象的なバー

朝一で朝風呂(温泉)に浸かった後に、
ダイニングで朝食を・・・

日中は光が入って明るいダイニング・・・

ベジタブル&フルーツドリンク
彩り野菜のサラダ
ドレッシング
コールドプレート
(仔牛とフォアグラのパテ・スモークサーモン・エメンタールチーズ)
プレーンヨーグルト・グラノーラ
トスカーナ風ミネストローネスープ(画像撮り忘れ)
クロワッサン・アオサ海苔パン・トースト
島原産イチジクのジャム・夏香マーマレード・蜂蜜・バター
フレッシュフルーツ
珈琲

画像は撮り忘れましたが
トスカーナ風ミネストローネは
具沢山でトマトを使わず酸味のない優しい味・・・

“雲仙の太陽卵を使った料理”は
其々オムレツとフレンチトーストを選択、
以前選んだエッグベネディクトはメニューに無いようでした・・・

泊まったことはない特別室w

3Fを望む・・・

チェックアウトまで、まだ時間があるので、
朝の散歩がてら、雲仙お山の博物館本館&別館へ行くことに・・・
元々この地では温泉と書いて、うんぜん・・・

雲仙ポリスも建物が可愛いですね

街の統一感があります・・・
今回で、昭和、平成、令和、

それぞれの時代にUKHへ宿泊したことになりました・・・

チェックアウト後は、一気に山を下り
帰りはフェリーから雲仙を望む・・・

閑散期ならではの非常に贅沢な時間と空間、
毎度ながら、非常に気持ちの良い滞在となりました・・・

0