多数ある純正資料の中から
久し振りに60s Rolex Master Bookや当時のprice list等を
出して、故きを温ねてみました・・・

未だにショップや雑誌で、50sから60sに製造されたと、
如何にもRef.6239に入れ替わりモデルチェンジされたかのように
扱われるRef.6238=Pre-Daytona.....

確かにRef.6239以降と比較すると
前時代的意匠ではあるのですが・・・
実際は、63年Ref.6239登場の前年の
62年ローンチなのです・・・
60s半ばには、USAカタログに14k、
スイスプライスリストには18kが載っています

久しぶりに見たこの資料・・・
新たに気になったのがRef.6239・・・
価格とブレスから、ステンレスで載っているはずなのに
cadran appliques-or
= solid gold dial-figures
と、敢えての記載・・・Ummm
こちらはUSAマスターカタログの69年プライスリスト

製造はそれ以前ですが、
少なくともPre-Daytonaが
69年迄は正式に販売されていた事実が解ります・・・
USAステンレス・リベットブレスが
正式品番と別に19mmも20mmもB207で一括りだったり
Ref.1675gのUSA18kリベットブレスが
1675gだけのスペシャルだったり...etc
温故知新ですねw

3