GW明けて九州観光業から悲痛な声が聞こえて来たので
別府と、由布院を経由して阿蘇に行ってきました・・・
鶴見岳の地震の爪痕を望みながら別府での朝、
久しぶりに大好物な友永パン屋から・・・
一路由布院へ・・・

由布院を望む狭霧台のPは使えない状態ですが
ここからの由布岳は以前と変わらず・・・
一箇所通行止めなので、駅前へ迂回してやまなみHWへ

この日は珍しく久住連山から噴煙が見えず・・・

久住の牧の戸峠Pは、登山客ばかりなのか、
鳥の囀りだけが聞こえて、明礬温泉さながらの静寂さでした・・・
久住からの眺め、

手前は三愛レストハウス、遠方左は阿蘇五岳の根子岳、
横のうっすらとした境が外輪山・・・
途中パッセンジャーになり大観峰へ
GW頃まで自衛隊が野営していた大観峰からの眺め・・・

仏国人旅行者と一緒に・・・

南西方向遠方左が、阿蘇大橋が流された大規模土砂崩れ、
崩壊したラピュタの道など土砂崩れの跡が見えました・・・

阿蘇の多くは農業や畜産と観光業で成り立っています、
ある店主からの言葉の行間から、心の叫びが聞こえて来ました・・・
今直ぐで無くても、観光に来て頂けると嬉しい
・・・と

0