来月の、
PATEK175周年を記念したクリスティーズの影響で、
世の中とは相反しスカイロケットになりそうな
VINTAGE PATEK.....に留まらず・・・
その翌日の
クリスティーズ通常競売での結果如何によっては
一部のVINTAGE RARE WATCH相場も一段上昇しそうな
気配も感じる今日この頃ですが・・・
その出品予定にあって、
本物の存在が過去に確認認定されたことがなく、
(狭義でメイヤーダイアル広義でテキサスダイアル以来)
久々に物議を醸し出している・・・

ROLEX PN 3CROC BLACK DIAL・・・

所謂,PN6262/6264ダイアルからの・・・再塗装(多重プリント)・・・

見慣れない先入観からなのか、
サブダイアルの針が年度にあっていないからか、
ダイアル画像の反射角度からの嫌に妙な質感からなのか、
直感的には違和感を感じます・・・。
↓は過去に隠されたDAYTONAが確認された2重塗装・・・

・・・PN 2CROC WHT・・・
この黒ダイアルの再塗装が当時行われたとすると、当時の時代的に、
白より売れていなかったと思われる既存PN黒ダイアル在庫に
オイスター表記を後付けして在庫処理したと推測するのが妥当な中、
オイスターで若干は販売予定だったと推測する白ダイアルの様に、
態々再塗装する必然性を感じませんが、
最後の最後に赤デイトナを消してまで、黒文字盤の在庫処理を
したかった=赤デイトナ表記を消す必然性があったことになります・・・
このPN 3CROC BLKが有りと仮定すると、
PN 2CRCO WHT 赤デイトナ表記が世の中に出てきていないのが、
逆に違和感あり、になります...ね。
一応、ROLEX本社で
ダイアル自体はROLEXが造ったと確認されたとのことですが、
それでも尚且つ多くのコレクター、ディーラー、エンスーに
物議を醸すダイアル・・・
因みに、冷静な見方をすれば、
(例え当時から存在したと認定されたとしても)
一般的製品としては、所謂B品な訳ですが・・・(笑)
そこはROLEX、しかもPN、ですから・・・
とんでもない評価になり世間を賑わす理由ですね・・・
今の所、私的白黒判定は憶測の域は脱していませんが・・・
信憑性は赤外線画像でも確認したいものです・・・
・・・果たして判定は如何に・・・(笑)
BTW,
↓は雑誌などでも賑わした4th?段ナシ?のテキサスダイアル・・・

・・・の類とは別レベルの話題ですから、
お間違い為さらぬように・・・

1