数日前、四半世紀振りに・・・山口県秋吉台へ
・・・日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞(あきよしどう)」・・・

夏の洞窟の中は、汗が一気に引く冷気な涼しさが相当気持ち良いです・・・

東京タワーなどのライトアップを手がけた照明デザイナーの石井幹子さんプロデュースの照明デザイン・ライトアップで全LED化・・・

幻想的で自然光のような温かみのある空間?のようですが・・・
洞内霧の影響か、昔のイメージに比べても一般に紹介されている写真に比べても、非常に暗い印象・・・

更に携帯デジカメでは奇抜さや国内最大級の広い空間のスケールも伝わり難いですね

洞窟内の"King of The Cave"・・・腕には勿論
・・・洞窟探検者用(笑)Rolex Explorer2 Ref.1655・・・

更に奥へ進むと・・・

まるでH・R・ギーガーの世界のよう・・・

エイリアンは居ませんが、コウモリが飛んでいました(笑)

・・・全て地球の長い歴史が生んだ自然の造形物ですから神秘的です・・・

上部入口へ続く三億年のタイムトンネル・・・
・・・ここが正面入口からの最奥部

実際の洞窟は8-9kmらしいですが、観光用の洞窟は往復1.5km-2.0kmの道程です・・・
ところで、ギーガー繋がりから・・・
リドリー・スコット監督のプロメテウス・・・
心臓に悪そうです・・・SF好きなので見に行きますが・・・
(7/26 追記)
現地の現在の暗い照明の洞窟に行った人からすると!ですが、文化庁の規制で洞内照明でコケが生えないよう配慮とのこと・・・
秋吉台秋芳洞内部詳細は、現地では絶対見れない凄く明るい照明下のグーグルマップ・ストリートビューで見れます・・・

2