昨日厄払い行って来ました。
たまたま大坂から戻っていただっちさんと一緒に。
「神社近いから大丈夫」なんて余裕こいてたら、
寝坊して約束してた時間に遅刻しました(笑)ごめんなさい。
儀式そのものはただ座ってるだけでつまんなかったんだけど、
生まれて初めて神社の建物の中に入りました。
「あ〜、こんな感じになってんだぁ」とか思いながら。
暖房はなかったのでちょっと寒かったです。
15〜20分くらいで厄落としは終了。
最後に厄除けのお札と長寿箸なるものをもらったんだけど、
それを渡してくれた巫女さんが妹の同級生…
お互いに面識があったので、
「ありがとうございます」というべきところを、
「あ、こんにちは〜」って感じになっちゃいました(笑)
そのあと地元の同級生と合流して昼飯。
真面目っぽい話もしょーもない話もいろいろ出来ました。
お互い地元にいるくせにあんまり会ってないから、
やっぱりあって話すと盛り上がりますね。
昼食後はだっちさんとは別れて二人でボウリング行って来ました。
昼間会うときの選択肢がカラオケかボウリングしか無いんですけどね。
なんとなく昨日は調子が良かったように思います。
厄払いの効果…な訳ないか(笑)
お金出してもらっちゃってありがとう、社会人諸君!
あと一年くらい待ってくださいね。

0