aikoのニューアルバム「彼女」
バイト先の友達に借りました。
前はちゃんとシングルもアルバムも買ってたんだけど、
海釣りに足突っ込んでから金銭的な余裕がなくなって…
もう最近ではTHE ALFEE以外は全部借りてます(レンタル含む)
さて、以前はTHE ALFEEではなくaikoに元気もらってた男が、
久しぶりにaikoの曲をしっかり聴いた訳ですが、
いつ、どんな曲を聴いても「aiko色」は健在ですね。
…どんなとこが「aiko色」かって聞かれても困っちゃいますが(^_^;)
メロディとか歌詞とか…聴いた瞬間「aikoだ!」って分かる何かがある。
桜坂はそんな風に思っています。
やっぱり上手く説明できませんね(笑)
「それは好きだから」って理由で片付けられそうで…
感想文の類は昔っから苦手ナノデス…
ただ、一つ言えるのは、
「自分で作った歌詞&メロディ」が好きって事かな。
それはTHE ALFEEもaikoも同じなんだけど、
「歌い手の気持ちがダイレクトに伝わってくる」
そんなところが好きなのかも知れません。
このアルバムで桜坂が一番気に入ったのは、
「雲は白リンゴは赤」「シングル曲じゃん!」って突っ込みはナシの方向で…
もちろん他の曲もいいとおもいますよ。
切なかったりポップだったり…
ちなみに以前親がaikoの曲を聴いた時の感想は、
「眠くなりそう」…いいんですけどね、別に。
THE ALFEEの曲聴いた時は、「意味不明」でしたから(笑)
こんな余裕こいた書き込みしてますが、
今真剣にヤバイです。
足下は見渡す限り泥沼。
助けて欲しいけど、頑張らなきゃいけないのは自分…!
10

0