郵便局での一コマ。
ある外国人男性が、
いくつかの小包を国際郵送しようとしていた。
その中の一つに、
"BERMUDA"という国があった。
対応していた局員には読み方が分からなかったらしく、
しきりにその男性に聞いていたが、
なかなか解決しない。
その様子を見ていて、
「"BER"は"バー"だよな、多分。
じゃあ"バームダ"かな?
それとも"ベルムダ"とでも読むのかな?
……あ、もしかして」
そう考えているうちにも、
解決しそうになかったので、
試しにこう言ってみた。
「それって"バーミューダ"じゃないですか?」すると男性は即座に、
「そう!」と答えた。
どうやら英語と日本語の読みが同じということを知らなかったらしい。
今日一つ使い道の無さそうな単語を覚えました。

0