一ヶ月くらい前からたてていた予定に微妙な狂いが生じて、
行くつもりだった場所に行けず、
三役以上の取り組みを見る時間ができてしまったので、
大好きと言うわけではないけど、
大相撲の千秋楽を見てました。
優勝自体は14日目に決まってるので、
興奮というものは全くしなかったし、
外国人ばかりなのはやっぱり白けます。
琴欧州が来場所から大関になるそうですが、
ますます日本人力士が情けなく見えてきます。
魁皇も千代大海も、とっくに横綱になってていいはずなのに…
まぁ、外国人力士ってのは
日本に出稼ぎに来てるようなもんだから、
努力の度合いが違うんでしょうが。
朝青龍の84勝は素直にすごいと思います。
総理大臣が表彰しているのを見て、
やっと国技であることを思い出す国技ってどうなんでしょう?

0