東北関東大震災から1週間が経ちました。
被災地はもちろんの事ですが、被災地以外の首都圏でも
スーパーでも品薄の状態やガソリンスタンドも売り切れ状態。
電車が運休状態が続いており、家庭でも計画停電が実施。
それでも地上波のTVも少しずつ地震関連以外の番組も戻ってきました。
普段は気にもしていないCMだが、何か違う。
ほぼ80%が「AC」(公共広告機構)のCMなのだ。
様々な企業が「自粛」しているのでその穴を埋めるように
しているのがこの「AC」らしい。
道徳的なCMが多いので特に今の時期は「AC」でいいんだけど、
さすがに飽きてくる。
だから同じ「AC」でも過去のCMも流せばいいのになぁ〜
かなり質の高いCMも多くて僕は好きなCMが多い「AC」
↓しかしこのCMが多いと文句を言うクレーマーもいるらしい。。。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/03/18/0003874681.shtml

0