2010/1/25
国土交通省よりリリースされた1/22の内容として
確認申請の迅速化
---確認審査と法適合性判定の並行審査が可能となる。
軽微な変更の対象の拡大等
審査期間(適判物件は70日)の半減を目指す
申請図書の簡素化
---構造計算概要書の廃止
建築材料の大臣認定書の省略等
6月施行となるようです。

0
2010/1/20
日本航空の会長に就任される稲盛さんは77歳。
よく引受けられたと思います。
稲盛さんの著書「生き方」は60万部を超す売れ行きだそうです。
私も買って読んでいるところ。
本を読んでみて稲盛さんなら、日本航空をなんとかしてくれそうに
思われてきました。
ご高齢ですが、がんばってください!
バブル崩壊のときの中坊さんのような活躍をされる気がします。
その中坊さんと稲盛さんはお知り合いなのだそうで---。

0
2010/1/18
今年も工学院大学朝日カレッジにて
2級建築士受験セミナーの受講生を
募集中!です。
格安の学科受験講座なのでお勧めです。
私も構造は教えます。
知り合いで2級建築士の受験を考えている方
に下記HPにアクセスされるよう紹介してください。
工学院大学エクステンションセンター朝日カレッジ
2級建築士学科受験講座http://www.kogakuin.ac.jp/sgakusyu/2009/2009winter_27.pdf

0
2010/1/17
息子の高校受験が土曜日にあり、朝5時半起床。
そして今日午前0時にはネットで合格発表。
受験番号とパスワードを入力して
---サクラのマークの背景がある合格案内があり
ホットする。
千葉の私立高校は東京より1か月早く入試がスタート
県立は2月下旬に入試があり、3月初旬に合格発表がある。
第一志望が県立高校の場合は、併願を考慮して
入学金の一部(2万円)を納入すれば、県立高校の合格発表まで
残金の納入を待ってくれるのはありがたい。

0
2010/1/1
謹賀新年
日の出に恵まれた元日。
今年も良き年にないますように!

0
1 | 《前のページ | 次のページ》