2009/8/11
ネットサーフィンしていたら、
笑顔を人間工学的な側面から研究されているところが
ありました。
’Smile Science’早稲田大学の宮崎研究室の菅原先生。
『笑顔(^^)を科学して、コミュニケーションにおける感性価値の創出に取り組んで』
おられるようです。
人間工学×感性工学----心と身体の科学から豊かな生活をデザインする!
など興味ありそうなテーマでした。
笑顔体操があって”ウニ”のウ−で口を尖らせて
ニーで笑顔にする繰り返しをおこなうというもの。
ウニがきらいなら’スシ’でもいいそうです。
笑顔の素敵な女の子に逢うと癒されます。
不思議な力が笑顔にあります。

0
2009/8/10
浦安の市民プール。
晴れの日に屋内プールでコースのラインに沿って光が差し込む。
プールの屋根のトップライトから差し込む光でプールの水面と
底のタイルに反射する光の波がスクリーンセーバーのようで
たのしい。
光の波と泳ぐ楽しさは格別でした。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》