2009/3/30
南行徳駅に当事務所で構造設計した
平安相之川の広告。
大村昆が起用されています。

0
2009/3/19
構造設計1級建築士証を建築士会から
もらってくる。
社団法人 新・建築士制度普及協会で構造設計1級建築士と
設備設計1級建築士の登録名簿を情報公開するようです。
カードになった構造設計1級建築士証。
1月6日に登録手続きをして免許証が出来るまで2か月半かかりました。

2
2009/3/15
先月JASS5鉄筋コンクリート工事が改定され、2009年版となる。
改定方針として
@地球環境門題への配慮
A目標性能の明確化
B鉄筋コンクリート構造体の耐久性向上
のための諸規定の整備
C特殊仕様コンクリートの充実
D品質管理規定の充実
などです。
具体的には
・耐久設計基準強度で超長期(Fc36以上)が追加された。
・耐久設計基準強度の長期と超長期はコンクリートの
乾燥収縮率800μの規定が織り込まれた。
これはコンクリートのひびわれ対策としてのものです。
・鉄筋のかぶり厚さの検査の項目が追加される。
最小かぶり厚さに対する不良率の判定基準が明記されている。
・「鋼管充実コンクリート」、「エコセメントを使用するコンクリート」
「再生骨材コンクリート」が新設される。

0
2009/3/9
8m以上の片持梁でBOX形の梁となって、
梁ハンチで屋根勾配がついています。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》