2008/7/29
今朝の読売新聞の切り抜き記事を抜粋。
今年1月鉄筋が1tあたり7万円だったのが、11万円になり、
H形鋼が7万9千円から12万円となる。
あまりにも急激な値上がり。
工事契約後の鋼材の値上がりがあった場合は、
国の工事においては、国土交通省は単品スライド条項として
値上がり分を追加補足してくれるようになる。

0
2008/7/26
浦安市運動公園屋内プールは毎年この時期、
よく利用させてもらっています。
(ディズニーランドのすぐ傍にあります。)
浦安市の財政が豊かなのが、この施設を利用するとよくわかります。
浦安市には又、少年野球専用の野球場があります。
(息子と少年野球をやっていたときに舞浜のチームとよく練習試合や
公式試合をやりましたが、いい球場です。)
メタボ対策は水泳が一番だと思います。
吉永小百合がいまでもよくスイミングスクールに通っている
ことを本で読み、サユリストとしては、
小百合ちゃんにならって、この夏少し
ウェストをシェイプアップする計画。
それにしても、この屋内プールが素晴らしい。
プールはもちろん、ジャクジー、サウナありと
へたなヘルスセンターより施設がよく、2時間510円。
今日は25m5往復で250mのスイミング
+20m10往復400mウォーキング
スチームサウナ10分×2、ジャグジー20分×2

0
2008/7/24
川崎プロジェクト着工。
RC10階建。三角形に近い台形状の平面プラン。
搭状部分の2か所のみ(台形先端部分Y3通り)
KTB鉛直地盤アンカーを杭の中を通して地盤に
引き抜き対策として設置する。
基礎と杭の中を38.2m、地盤の中に11.8m合計50mのPCより線。
掘削直径は165mm。
1本600KNの浮き上がり耐力があります。


1
2008/7/21
植草学園図書館棟で使用された配筋検査の自主検査記録
竹中工務店 浅井現場所長の考案されたもの。
エクセルに躯体図のCADデータを貼り合わせて作成されたそうです。
チェックシート1・柱編
柱各符号毎に@主筋本数(X)A主筋本数(Y)
B帯筋、C接合部帯筋D巾止め筋Eスペーサー・かぶりF鋼種確認
チェックシート2・梁編
@上端筋A下端筋Bあばら筋、C腹筋D巾止め筋
Eスペーサー・かぶりF梁貫通補強筋G結束H鋼種確認

2