課長が盲腸で倒れました。(・x・;
よって、しばらく過酷な業務が続く予感ならいむです。
課長を(一応)心配しつつ、今できる限りの事をしよう!!と決めてから5分後もうだるさがでました。(ぉぃ
そんな中、某新人さんがやってくれたぜ><;
検査業務に慣れてもらうために、らいむの元に就いて行動をしてもらったのですが・・・。
その新人は、うちの会社は素人だけど、元会社での知識があるそうです。
知った振り?をすると噂があったので、それを阻止する為にらいむはこんな事をですね。
らいむ:○○さん、業務の流れを覚えてもらいたいので、メモ取りながら進めましょう。
新人:いや、もう流れというかやること分かるから、いいよ。
らいむ:いやいや、先行で進めていることなので、後々忘れられたら困るのでメモ取ってもらえば、忘れたときに見直せばわかるじゃないですかー。
新人:前の会社でも似たようなことしていたから大丈夫です。
らいむ:(ブチッ。)
らいむ:それは前の会社の話です、ここの会社に移ってきた以上ここのルールで従ってもらいます。過去の知識はそのまま応用で使えますけど、検査順序はメモしないと忘れますよね。私だって、一人前じゃないのでメモは取るんです。ゆっくりと進めて行くのでメモ取りながら理解した上で進めたいのです、いいですか?
新人:そこまで言うなら、そう進めていきましょう。
らいむ:(こいつ、何様のつもりだ。)
っと、生意気というか・・・前の会社で似たようなことをしていたからかすんげー余裕そうに。
その場しのぎの嘘・返事をしているくせに筒抜けな人。
いらだちを押さえつつ、一行程終わって別行程に。
検査し終えた内容を関係部署に配布する作業を行うことに。
まぁ、新人さんも一度やっているし、流れは分かるだろうから間違っていたら、注意する程度でいいかなぁ〜と思っていると・・・やっぱりそうもいかず。
らいむ:ちょっと、この書類コピーする枚数違う!
新人:あ、やべぇ。見てなかった。
らいむ:前回に、ここ抜けやすいからよく見てくださいって言ったじゃないですか〜。
新人:いや、忘れてた。次は大丈夫。
らいむ:次も何もここも間違えてます・・・ここも記入忘れてますよ・・・これも・・・
新人:らいむさん、細かく言い過ぎですよ。これくらいバレない。
らいむ:バレないとかの問題じゃないです。みんな共通で同じ事をしているから一人勝手なことされても困る。細かいようですけど、直してください。
新人:そこまで言うなら、直しますよ。
らいむ:(・・・何?この俺の立場は。)
らいむ:はぃ、直してください・・・少しお手洗い行ってきます・・・。
らいむ:・・・。
らいむ:ゴッ!!(壁をぶん殴る音・・・)
らいむ:アアアアアアアアーー!
らいむ:頼む。俺の為と思って消えてくれ(;x;)
マジで、この新人さん間接的に喧嘩売ってやがる・・・。
年齢的にも中年のおっさん。そんなおっさんに馬鹿にされている・・・
そもそもね、このおっさん別部署にいたんだぞ。それが急遽検査課に移ってきたんだけど・・・他部署からお払い箱されてきたらしい。
情けをかけて検査課にいれたみたいな噂。
俺的には、良い迷惑。
しばらくの間、殺意あふれる日々になりそうです・・・もぅぃゃ・・・・。

0