2022/1/8
好きなものと暮らす 50代の私
今日は
歯医者さんの日で
毎回
緊張する。
朝から
ドキドキ…( ̄▽ ̄;)
寒かった日があったりで
体調の変化が大波小波
口腔内も荒れたりしていたから
やだなーという気持ちで
ドキドキしてしまう…
もう何年も通っているのに…
歯石取りが
あの
キィィィィーという音が
怖いのよね〜(;_;)
歯磨きとマッサージ
顔体操で
頑張りましょ。
ごちゃごちゃな部屋が
少し片付き
着ない服も処分して
あとは
好きなものを
少しずつ使い
大皿料理や
大きな蒸籠など出して
わぁー!っと
喜んでもらえる料理を…(笑)
雑貨なども減らして
物を少なくし
出会えた品々を
飾ったり
使ったり
変えてゆく。
幼児の物も
片付ける箱を
ちょっと素敵な箱に仕舞うとか
ガチャガチャな部屋を
まとめて片付けよう。
なんだか
爆発的に
増えましたね…( ̄▽ ̄;)
まぁ
それでも
やれることはやって
対策するしか無いよね。
手洗いうがいマスク消毒…
しかし
詳細的な事はどうなっているのだろう…
また
蔓延防止とか
お外ダメ〜とか
そんな事になるのかしら。
籠り時間は
片付け時間にして
暮らしやすい場所作り。

(U^ω^)マルのお花
手作りパンで
フレンチトースト

もう少し甘くしても良かったかな?
0
歯医者さんの日で
毎回
緊張する。
朝から
ドキドキ…( ̄▽ ̄;)
寒かった日があったりで
体調の変化が大波小波
口腔内も荒れたりしていたから
やだなーという気持ちで
ドキドキしてしまう…
もう何年も通っているのに…
歯石取りが
あの
キィィィィーという音が
怖いのよね〜(;_;)
歯磨きとマッサージ
顔体操で
頑張りましょ。
ごちゃごちゃな部屋が
少し片付き
着ない服も処分して
あとは
好きなものを
少しずつ使い
大皿料理や
大きな蒸籠など出して
わぁー!っと
喜んでもらえる料理を…(笑)
雑貨なども減らして
物を少なくし
出会えた品々を
飾ったり
使ったり
変えてゆく。
幼児の物も
片付ける箱を
ちょっと素敵な箱に仕舞うとか
ガチャガチャな部屋を
まとめて片付けよう。
なんだか
爆発的に
増えましたね…( ̄▽ ̄;)
まぁ
それでも
やれることはやって
対策するしか無いよね。
手洗いうがいマスク消毒…
しかし
詳細的な事はどうなっているのだろう…
また
蔓延防止とか
お外ダメ〜とか
そんな事になるのかしら。
籠り時間は
片付け時間にして
暮らしやすい場所作り。

(U^ω^)マルのお花
手作りパンで
フレンチトースト

もう少し甘くしても良かったかな?

タグ: 50代の暮らし