2014/2/28
今夜は 飯
ぽろちゃん&まるちゃんご飯
干し椎茸、白菜、にんじん、小松菜
人間

里芋と干し椎茸の煮物
にんじん、小松菜の味噌だれ
とろろのお吸い物
今夜も初です(^o^)v
挽き肉に刻んだねぎ、生姜をまぜてお団子に。
白菜と一緒に煮込みます。
小松菜とにんじんを茹でて酢味噌和えにしました。
味噌、酒、砂糖、からし、醤油、酢
ご飯を作るのは楽しいのですが
ほぼ
一日中(--;)台所
時間差ご飯は…なかなか('';)ウ〜ン大変。
ぽろちゃん&まるちゃんの朝ごはんから台所
食べたかなと思ったら片付けて次を作る。
片付けてたら誰か帰宅…出す…片付けて…次の準備
嫌いじゃないんだけどねぇ〜
ちょびっと大変ですf(^^;
でも
ぽろちゃん&まるちゃんの
パクパクおいちー(*´∇`*)の顔
娘っちの(*´∇`*)わーいの顔
嬉しいから♪

2014/2/28
すごい風!! わん!
なんだか
ビュービューすごい風。

茶色いのが(笑)
寝てます
私もウトウトしたいー(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
だるっ
ねむっ
なんか
考えることがいっぱいでなかなか寝付けず((/_;)/)マイッタ
なんでもいい
タフな人間になりたい…
体力も気力も
落ち込んでいると
小さなしっぽをパタパタさせて
「おかーちゃんだっこ〜」と小さい茶色いのが(=^ェ^=)
大きい茶色いのが(笑)
お腹なでろー(o^−^o)
おかーちゃん
ちょっと元気
落ち込んでいられないよね〜(*´∀`)
よし!!
アルフィーでも聴きながら歌うか!?
(・・;)エッ?
それはいいよ…
ってな顔の茶色いぽろちゃん&まるちゃんでした。

タグ: わんこ
2014/2/28
お天気だけど… 今日の私
今日は春のようなポカポカ陽気になるらしい〜

でも、外に干せない…(。>д<)
花粉が…☆≡(>。<)
それにPM2.5も心配だからねぇ。
お天気なのに
外に干せない!!って(-_-#)イライラ
室内に突っ張り棒をやってあちこちぶらぶら…ハァ( ̄▽ ̄;)
まぁ…しょうがないけど
お天気なのになぁ〜(T_T)
明日から3月
増税まで1ヶ月か(´д`|||)
駆け込みで3月末あたり品薄になるとか
日用品は、日替わり品で安くなるから買いだめしなくていいとか
気になるからねぇ…いろいろネットで調べてみたりしてるけど
どーなんですかねぇ〜。
やっぱり8%( ´△`)おっきいもんなぁ〜。

2014/2/27
今夜は 飯
ぽろちゃん&まるちゃんご飯
豚肉、水菜、さつまいも、マカロニ、にんじん
人間

マカロニサラダ
大根葉炒め
厚揚げ、ほうれん草の味噌汁
同じ食材という(笑)
今夜も初です(^o^)v
娘っちがかなり喜んでますね〜(*´∀`)
今まで
何を作っていたんだろう…ハァ( ̄▽ ̄;)
マンネリだったんだろうな…
夕飯もお弁当も…
こんなにもお初続きとは…ハァ( ̄▽ ̄;)申し訳ないねぇ〜
もっといろいろ挑戦して作ればよかったな〜。
こんなにもたくさん料理本を持っているのに…と、
なんだかなぁ〜(T_T)
お弁当も始まるし
朝ごはんも頑張って作らなきゃと
にたよーなお弁当ばかりにならないように考えないとね。

2014/2/27
あら雨 今日の私
降ったのかな?

今日は降ったりやんだりのお天気
明日は晴れマーク…
2日は雪?
昨日はPM2.5が(@_@)
マスクは買い置きがあったからホッ(-。-;)
普通のだけどね。
花粉シーズンもあるから、また買っておかないと。
もうすぐ
あの震災から3年になるんだね…。
昨日テレビで地震の事をやっていたけど、あの日の揺れでも怖かったのに…東京直下なんてきたらブルブル((((;゜Д゜)))
避難袋や非常食
わんこのもの
娘っちの仕事用
私のおでかけ用
マメに点検しておこう。
つい
かばんを変えると(^。^;)忘れちゃうんだよね。
100円ショップも上手に利用して
小さな懐中電灯やミニ救急箱
備えあれば…ですね。

2014/2/26
楽しむこと 今日の私
広告の品で、安くて買いました。

スゴッ(笑)

いろいろと気持ちが…ハァ( ̄▽ ̄;)↓
なにか楽しむことを見つけないと
ぶらりと
楽しむこと
したいな…。
まずは
カメラを持って…
ぶらりと梅でも(^_^)

2014/2/26
今夜は 飯
ぽろちゃん&まるちゃんご飯
白菜、にんじん、かぶ、雑穀米
人間

鶏の挽き肉と厚揚げの味噌煮
れんこんの甘酢漬け
エビのすりみ汁
雑穀米
れんこんの甘酢漬けを作りました♪

ちょっとピリ辛
お昼頃に作って漬け込み。
エビのすりみ、小松菜とねぎ、だし汁、塩
これは
ホッとする味で(*^^*)
厚揚げと挽き肉団子もご飯にあう〜(*´∀`)

2014/2/26
花粉!? 今日の私
娘っち
どうやら花粉に!?
鼻がムズムズ
「ツライー!!」と
今日も気温が上がり暖かい

でも明日明後日は傘マーク
その次はまた寒い日が…
洗濯物も今日中にすませようo(`^´*)
なかなか片付かない娘っちの荷物
いつ終わるのか…ハァ( ̄▽ ̄;)
もう、1ヶ月になるよ…と
心の鬼は(`Δ´)プンプンでも
ポヨヨーン( ̄。 ̄)の娘っち
仕事が始まるまでにホント終わるのか…

2014/2/25
今夜は 飯
ぽろちゃん&まるちゃんご飯
白菜、にんじん、かつおぶし、昆布
ぽろちゃんの好きな和風(笑)
人間

白菜と鶏肉のだし煮
白菜とにんじん、昆布の浅漬け
青菜とさつまいも、お麩の味噌汁
白菜はたくさん入れても大丈夫。
これはご飯がすすむおかずですモグモグ(^q^)
ぶりの照り焼きって
本によって作り方が…
これは、とろみがないものですが
焼いたねぎがとてもいいにおいで♪
にんじんと白菜は細く、昆布は細かく、塩と醤油と酒でもんでおきます。
野菜の勉強も後半に入り
あと2回の提出(*^^*)
知らないことが学べて(^o^)v楽しい。
何げなく使い料理をしていたけど、
細かな栄養素や組み合わせ
スーパーでは、いろんな野菜を見かけても食べたことがないとか
調理法がわからないとか
旬の食材など
これはおもしろい(^ー^)
組み合わせ方や栄養バランスを考えて
小僧にもメモして送ろう。
残りの提出も頑張って終わらせて
次にやる講座
申し込まないと。

2014/2/25
野菜 今日の私
直売所に買い物〜

かぶの葉や小松菜を茹でて冷凍に
間引きした大根葉も茹でて冷凍
これはお味噌汁や煮物に
小さな大根部分は漬け物に。
白菜も外葉は明日の朝用の味噌汁
にんじんと大根の皮できんぴら

ほうれん草は、二束で100円!!
ありがたい(*´∀`)
直売所では、値段も品物も普通でした。
野菜と乾物類を中心に
魚をなるべく多めに
お肉は少し
昔の献立…って感じかな(*^^*)
娘っち
痩せたそうです(○_○)!!
一人暮らしだとなかなか野菜を食べたりがないからね。
煮たり茹でたり
たくさん食べれるから体にもいいし
旬のものを楽しみながら栄養も♪
小僧も
ラーメンの上には、炒めた野菜などをのせたり
結構上手に使ってるみたいで(*^^*)
また送ってあげないとね。
