早起きV お弁当


ハムと青梗菜・しめじの醤油炒め、春巻き、ちくわと玉ねぎのてんかす入りてんどん、おにぎりです。
春巻き・・・ちょっと焦げてしまった。
ん〜やっぱり具を気をつけなければいけないな〜。
この竹輪と玉ねぎのてんかす・・・結構簡単で美味しい。
めんつゆだし。
本当は、エビを使うんだけど、なかったので・・・ま、いいか。
今朝は起きれた〜4時半

昨日は帰りが少し早かったので


二人とも、目覚まし通り

30分早く寝ると、ちゃんと起きれるんだろうな〜。


息子は部活

私は・・・昨日の続き・・・片づけ

これが終わったら、買い出しメモして

献立決めなきゃ。
節約・節約

・・・今月、途中までよかったんだけどね〜結局赤字

ラーメンも我慢したのにな〜

野球用品が多かったんだな。スパイクが・・・・高かったし・・・靴類が多かったんだ。それと服。
息子、ジャージしか持ってなくって、普段着る服を買ったんだ。
来月もいろいろとかかるんだ〜な〜。

煮ものとサラダが出来そうだな〜。
息子は友達と食べてくるって言ってたから

娘の好きなものにしようかな。
明日のおやつにパウンドケーキ作って




花粉の季節が終わるまで・・・室内干し。
花粉が終わると梅雨入りで室内干し。
部屋は見苦しい・・・。
どこかでジャム用にできるイチゴ安く売ってないかな

せっかくパン焼くのに、ジャムも作りたいな。

爆睡 お弁当


焼売、たらこスパ、卵焼き、きゅうりの浅漬け、おにぎりです。
息子と


・・・今日はひと駅先、送って行きました

乗り換えがあるので、急行が止まる駅まで・・・。
嗚呼、一体いつまで続くのやら・・・この寝坊

でもね〜息子は



帰ってきてたら、練習着を洗い、夕飯食べてお風呂に入って寝る


で、私も洗濯が終わるまで寝れず・・・夕飯の片づけしてからだからやっぱり夜中なんだわね。
ま、しょうがないんだけどね〜。
今日は、昼寝・・・爆睡でした。
大の字になって爆睡。
今日片づけようと思ってた居間

棚を移動したまま

2階の娘の部屋もひどい状態だわ〜。どうも模様替えしてるらしい。
今日から1週間ちょい休みなんだって。
大みそか以上にひどい我が家であります。
今夜は、湯豆腐&温野菜で簡単だから片付けの続きでもするかな。
昨日、夕飯のお味噌汁をかつおだしで作りました

ん〜やっぱり美味しい

お豆腐とわかめとねぎ

今日の味噌汁うまい

やっぱ、ダシのは違うね〜

二人ともよくわかったな〜。
すごい、すごい

ぽろちゃんも、このだしでわかめ・お豆腐・鶏肉・ご飯を煮てあげたらバクバク!
ん〜ぽろちゃんもグルメか〜(笑)

寝坊 お弁当


唐揚げ、肉じゃが、竹輪とわかめ小松菜炒め、おくら、おにぎり、サンドイッチ、ロールケーキです。
おにぎり大き目。
今朝は・・・大寝坊

肉じゃがは作っておいたので温めるだけだったんだけど、唐揚げ・おくら茹でて、切ってあった竹輪やら炒めてと大慌て。
で、息子も寝坊して



片道1時間

クタクタだ〜。寝坊は体に悪い。でも、どーして寝過ごしたんだろう

昨日、台所を片づけて





・・・餃子・・・ほうれん草の胡麻和え、ビーンズ豆のサラダ・・・大根の浅漬けと味噌汁。お昼は・・・わかめうどんとお弁当の残りでいいや。
久しぶりに、牛乳寒天でも作るかな

今朝、富士山きれいだったな〜

朝日が昇る前に家を出て、途中真正面に見える場所があるんだけど、日がさしてきてきれいだったわ

そうそう、インフルエンザ復活らしい


来月にならないと高校生は対象にならないんだよね

息子なんか病院行く暇がない

学校でやってくれるといいのに・・・。
マスク、消毒、うがい、手洗いきちんとやらないとだな。
娘の希望で、3月のお出かけコース「銀座」に決定

せっせとへそくりしなきゃ

買い物リストやメニューを決めて無駄遣いしないようにしないと


楽しみがあれば、節約も頑張れる

銀座か〜。
よく母と出かけたな〜。
母は若き日、銀座でよく遊んでいたらしい・・・吉祥寺も庭みたいなもんだよ・・・なんて言ってた。
連れて行ってもらっていただけだから、私は詳しくないんだよね〜。
いろいろネットで調べて・・・迷子にならないように(笑)
銀座じゃ、いつも以上にへそくり貯めないと。

あらら…茶 お弁当


牛肉の醤油炒め、ハムきゅうり、里芋の煮物、さつま揚げの甘辛煮、おにぎりです。
なんだか茶色ばっかになっちゃった。
あと菓子パン持って行ったかな。
なんせ、足りない足りない・・・の息子。
今朝寝坊したから・・・弁当作り大変だったわ。
今日は、予定通り・・・台所の片づけ。
棚作って、移動。要らなくなったレンジ台を分解して来週ごみ出しだな。
結構片付いたんだけど、小さなものがなかなかね〜行き場がないというか・・・どーしましょってウロウロ。
一日かかっちゃったから、ま、あとは明日でいいや。
夕飯も作らないといけないから。
今夜は、山芋、春雨サラダ、小松菜と牛肉炒め、湯豆腐。
ぽろちゃんは、お腹すいたのかまとわりついて(;一_一)ジロジロ見てくる〜(笑)
ぽろちゃんのご飯は〜鮭と小松菜・キャベツ人参を煮ます。
あとご飯少々。
明日は、居間の片づけ。
今日出来ればよかったんだけど、2部屋分はきついわ。
我が家は私に似たのか、片付けが下手で・・・。
やたらに物をそこらへんにポイポイ。
で、私が片づけると・・・
「あれどこ〜?」「ここにあったのは〜?」
・・・はははっ・・・よく覚えてないンです私。
毎回これじゃ〜(^^ゞ
ご飯作りながら片づけ・・・ん〜はかどらないわ。

一日中 お弁当


生姜焼き、ほうれん草の卵炒め、リンゴとジャガイモのサラダ、切干大根の煮物、おにぎりです。
昨日休んだ息子、今朝はカレーを山盛り食べて出かけて行きました。
ま、大丈夫だろう・・・。
今日は、棚を買いに。
台所片づけです。でも、明日から・・・。
いろいろこまごましてるから、いっぺんに片付けたいし余裕持ってやらないと中途半端になっちゃうからね。
娘が半日になったから、お昼の支度が・・・二度作りなんだよね〜。
なんだか一日中台所にいるみたいだわ。
余計、使いやすい位置にトースターやらレンジやら移動して、使いやすくしたいんだよね。
今も山のようになってるテーブル。物がいっぱいだわ。
アルフィー聞きながら片づけようかな。
・・・はかどらないか(笑)
今日もホームセンター行くのにアルフィー聞いてたら、自然と拳か(笑)
対向車の人ってどう思ってるのかしら。
たまに、娘から注意されます。。。
居間も模様替えしようかな。
今夜は、サバの塩焼き
さといもといかの煮物、大根の昆布煮、春雨とわかめきゅうりの酢の物。
白菜の朝漬け・・・間に合うかな〜。
ぽろちゃんは、鮭と白菜、ジャガイモ、大根の煮たの。
ご飯をちょっと入れてあげよう。
mayaママ
うんうん、確かに・・・40過ぎると・・・(^^ゞ
回復遅くなるよね〜で、つい栄養ドリンク。
お洒落より、歩きやすい格好で・・・っておばさんやね(笑)
でも、たまには都内って刺激的でいいよ〜。疲れるけど。
春みたいに暖かくなったり、冬に逆戻りしたり・・・体調崩すよね。
食事会、いろいろ検索してます!
ゆっくり話せるところがいいよね(*^_^*)

息子とぽろちゃん お弁当


いんげんとエノキの肉巻フライ、入り卵、きんぴら、昆布、のり弁です。
・・・出来あがって、息子を起こしに行ったら・・・「頭痛い〜」とダウン。
ん〜昨日の夜からちょっと具合悪そうだったからな〜。
欠席しました。
・・・で、ぽろちゃんも本調子じゃなくちょっとお腹が・・・。
二人具合悪〜(*_*)
娘は、11時に帰ってきて「腹減った〜」
お昼は煮込みラーメン。
残り野菜をたくさん入れて・・・。
今夜は、カレー。
もう冷蔵庫がカラなので、あるもの使ってってかんじ。
山芋のサラダ、わかめときゅうりの和えもの。
明日のお弁当作ったら、きれいに空っぽだわ。
台所を、バラバラになっているものをひとまとめにしたいから棚を買ってきて、使わない食器を処分して、アウトレットで白い食器を買おうかな。
ごちゃごちゃしてるから、使いやすいように片づけて要らないものは処分。
あっちこっちにビールの箱やジュースの箱があったりまとまりがないんだよね〜。
片付けが下手だから、すぐごちゃごちゃ。
普段から整理整頓、無駄に物は買わないように食品類もリスト書いて貼っておこう。
ストック品もわかるようにして。
春になる前に、片づけちゃお。
今年は「めんどくせー」
やめるんだ(笑)

花粉だって〜? お弁当


ハンバーグ、卵焼き、こんにゃくとごぼうの煮物、ちくわと青梗菜炒め、おにぎりです。部活だけで、終わりだって言ってたな

娘は半日

今、帰ってきてお昼食べてます。
毎日半日・・・時間ずれての昼食。
今日はいい天気

布団も干して、洗濯物も〜。。。
・・・あ、花粉飛んでるんだよね〜。今朝テレビで言ってたわ。
息子、花粉症だから、そろそろ息子の洗濯物と布団干し出来なくなるな。
早めに薬貰ってこないとなんだけど、病院行ってる時間ないんだよね〜息子。
今日も息子の布団だけ、室内の陽の当る場所に干しただけ。
ぽろちゃん

元気になったけど、まだ本調子じゃなくてご飯も少量。
おやつも欲しがらない・・・早く元気にならないかな。
今夜はなにしようかな

ひき肉があるから、白菜と煮込もうかな。
大根・・・ふろふき大根にして、わかめと玉ねぎの味噌汁・・・きんぴらごぼうも出来る。
明日、98円市だ・・・。
買い物リスト書いて、野菜は無人販売所に行こう。

ルノアール展 今日の私

今日は


娘と、国立新美術館ルノアール展に行ってきました。
まだ始まったばかりからか人も少なく、今回はゆっくりと見て回ることが出来て良かったです

その後は、下北沢までショッピング

ネットで下調べしておいたのに…迷子でグールグル


行き当たりばったりでしたが、新しいお弁当箱と水筒とランチ袋を買い、かわいらしい服やさん



お昼は…
写真暗いですが、農民カフェという一軒家のお店。有機野菜を使ってました。
ランチプレートで、いろいろなお惣菜を食べることが出来て、美味しかった

食後に珈琲か蓮茶だったので、珍しい蓮茶を

ハーブティーのミントに似てるかなぁ。サッパリしてて

季節野菜なので、春にまた行ってみたいな。
午後のお茶は…
ここも店内は暗く…写真は諦めて

季節のパウンドケーキにカフェオレを


どこのお店も、雰囲気もいいし、工夫あってよかったなぁ


刺激受けるよねぇ。私もがんばろーって

でも…疲れたぁ

ぐるぐるぐるぐる

帰りの電車で爆睡してたわ。
次回の東京ぶらり旅は…築地か銀座です

へそくり、がんばるぞ〜

mayaママ

物産展って楽しいよねぇ



かなりの混雑で、並ぶの大変だったって

お弁当類は売り切れだったみたいだよ


良い場所あるか、いろいろ調べてみるね


朝早くから お弁当


おにぎり・・・だけのはずだったんだけど、息子

午後から部活なので



ん〜ん〜

急いで焼きそば作って、タッパーに詰めて持たせました



並んでまで食べたかったものがあったらしく、限定ロールケーキ、生チョコ買ってきました。昨日買ってきてくれたチーズケーキ美味しかったな〜。
・・・最近、食べすぎなんだよね。
お菓子というか、なにかしらお茶菓子食べてお茶飲んで・・・ちょっとお太り気味なんですよ。やばいな〜。
たばこをやめると、お菓子に走るっていうのはどうも本当だな。


今日も遅いんだろうな。

今日で お弁当


肉団子、卵焼き、かぼちゃの煮物、小松菜の胡麻ドレ和えです。
今日は娘の分だけ

・・・今日で、娘の高校生活最後のお弁当です

昨日の夜に、娘から発表がありました(笑)
もう、終わりなんだ〜。なんだか・・・さみしい。
娘は、なんでも残さず食べてくれました。
文句も言わなかったな〜。
そういえば、高校一年の時
どでか弁当だったな〜。もう、おかず作るのが大変で、スランプになったこともあったな(笑)
何作っていいか、もうわかんなくなっちゃったり、どんだけご飯炊けばいいの〜!って。部活やってた時は、ほんと女の子の量じゃなかったよな〜。
学校で、でかいお弁当が有名になって、先輩方がわざわざ教室まで見に来たり(笑)したって。写メまで撮られたとか・・・。
懐かしいわ。
みんなが見るから、プレッシャーだったわ。変なもの入れられないってね。
今は、小さくなって詰めるのが大変。
早いな〜。
もう、学校も半日やら休みやら。
卒業間近だね。



・・・可愛くできない息子のお弁当・・・
こっちも勉強しなきゃね。
今朝、おもち4つに炒飯山盛り食べてた。
朝から炒飯・・・ご飯3杯分もあったぞ。で、ゼリー食べてたし。
夕飯何しようかな。
娘は友達と、北海道物産展に出かけちゃって、そこでなんやら食べてくるって。
いいな〜。
息子はテスト休みで、野球用品買いに出かけて連絡なし。
・・・バッテが小さいんだって・・・片手3000円・・・両手で・・・スラパンも小さいって・・・。
野球用品って、アウトレットないよね。
もう少し、安いといいんだけどな〜。
夕飯・・・夕飯・・・
ひれ肉があるから、かつどんにしようかな。
大根のサラダ・・・わかめと豆腐のお味噌汁・・・あと一品。
ぽろちゃんは、胸肉とキャベツを茹でて。
え?もう来年アナログ放送終わりなの?
実家のテレビ、まだだよな。買わなきゃじゃん。2階の部屋のテレビもまだだわ。
まだまだと思っていたんだけどね〜。
お金ないし(^^ゞ
