来年からJリーグの放送がスカパーじゃなく、DAZNになるという。
録画は出来ないって本当
今までのタカが出場した試合は全部録画して、DVDやBlu-rayに収めていたのに。
来年からの試合もだけど、10年間の放映権を獲得したってことはですよ、いつかは来てしまうタカの引退試合が録画出来ないってこと
DAZNは金額を見ると物凄く安いけど、録画が出来ないなら私はスカパーの方がいいなぁ。
たいがいの人は試合を見れば終わりってパターンかもしれないけれど、応援しているチームの試合を全て録画している人っているはず。
そういう人、どうするの〜