先日発注していた2個目の146が届いたのでかる〜く検証^^;
CPU Opteron146 CABNE 0530APMW #2
CPUCooler Hyper48 & FAN 3500RPM
Memory TCCD 512MBx2
M/B LANPARTY nF4 Ultra-D bios 704-1
VGA RADEON X800GTO2 to X850XTPE mod
OS WinXP SP2
vcore 1.4v
vddr 2.90v
chipset 1.6v
LDT 1.3v
時間もなかったので、とりあえず定格の限界のみ。
室温、湿度ともに少し高め?サイドパネル開放、扇風機当て〜。

やっぱり1回目は3Gに届かず・・・気合が足りないっぽw

低電圧設定1.26V、2.8Gの設定は#1と同じく3Dmark03も完走しました。
また、少しVcoreを昇圧して3Gで何度かトライしてみましたが
ベンチ中に必ずフリーズ(爆 #2は3G常用厳しいかも?
こうなると#1のほうが微妙に耐性は良かったのかなぁ〜と。
まだ検証は不十分なのでアレなんですが・・・・
Opteronは一時 〜 糸冬 了 〜(爆
#2のcpu限界は、nF4 SLI-DR Expertでtestするということでw
いつになることやら・・・・(汗
今後、更に耐性の良いものがハケーン!出来たらまた入手したいですね。
そういえば、メモリのほうで良い情報があったので^^;
そちらに舵を取ろうかな(爆

0