久しぶりにケースを購入してみたり・・・
購入したのはWindy ALTIUM SuperX DPと異色なのですが(-_-;)
ドライブベイ、冷却セット、板もMBと同じで厚い、それでいて15Kと安かったので
購入してみました。
っていうか、あとで13Kで販売していたのには微妙にショック!
さすがソルダムさんですね。売るためには手段を選ばない(爆
到着したケースは最初色がどうかなと不安でしたが
普通に見た分にはほとんどブラックです(^_^;)
光が当たるとパープルなかと?と言う感じで私的にDEEP*3ぐらい濃いですw
内装は底面に試し書きしたような模様?小傷が付いていました(-_-;)
っで、コイツはliving pcを回収して仕事用のテスト機というか
ftpサーバーとして使う予定で夜中も稼働させたいので
静音化には拘りたいと思います。
一応、昨日組み上げまでは出来たもののHDDの回転音と前面ファンの音が
やはり気になるので、そこでEIJIさんのマネではありませんがw
(EIJIさん、参考にさせて頂きましたm(__)m謝謝!)
あのHDDケースやSilenXファンを使って組んでみようかと思案中だったりします。
また、CPUクーラーはファンレスも考えてみましたが
精神衛生上?今のところSI-120&800rpmで稼働中です。
ちなみに標準で付いてきたFAN、冷却セットは全て撤去済みです。

0