へいへいへいへい〜。
そこのあんちゃん食ってかねーかい!?
なーんて声をかけられることもあるインド
はっきり言ってきれいめなレストランならついていっても
問題ないです。が、道の屋台はやばいです。
何がやばいって?
す・べ・てw
皆さんご存じのとおり、水が日本と比べると
まるで川の水のようだって感じですが、
なんでそんなことになるかってーと
水道水が通る水道管にしょっちゅうひびが入ったりして
平気で下水が入ったりするらしいのです。
そんな水道水でも元気いっぱいなインド人。
世界一清潔=貧弱な日本人に耐えれるわけがないw
ですから当然ミネラルウォーターを持ち歩きましょう。
ただ、お店で頼めば大体出てきて、10〜20ルピー=20〜40円程度で
飲めますので、それほど危惧するほどではないです。
お店では。
屋台は…、ないね。全く持ってないね。
そんな粋なものはないね。料理に使ってる水も茶色だぜ。
屋台で見るとうまそうですが、明るいホテルだと…ガクブルです。
まれにインド人すら水吐いてるしwゴフゥ!!ってかんじで
まあ、この辺は予測通りかと思います。
ちなみに氷がやばいというのも結構昔な話で
きれいめなホテルやビジネス街ならまず問題ありません。
街の至る所で売られているフレッシュジュースなんて絶品なんで
きれいなところで
お試しください。
ご旅行の際の目安に代替な金額を書きますと
カレー 20〜100ルピー
ビリヤーニ 60〜100ルピー
タンドリーチキン 200〜300ルピー
フレッシュジュース 20〜70ルピー
えせ中華チャーハン 30〜60ルピー
くらいですね。ちなみに1ルピー大体2円です。
量は日本のドカ食い食堂くらいと思ってくれるとわかりやすいです。
代替上記メニューでジュースを抜かして二つ食べきれません。
なんで、みんなで頼んでつまみ合うっていうのがいい感じ。
ちなみにインド人は非常にマイペースなので
料理を頼むと非常に時間がかかります。
ピザなんか頼んでから生地こねくり回して回しだします。
大体食事に2時間はかかります。
そんなのんびりした時間を極上のジュースやお茶で
おしゃべりしてすごし、出てきたうまい飯でがやがやし、
すみやかに寝る。これがこの国の過ごし方です。
まったり〜。

0