今年もやってきました中井耐久!!
今年は下記反省点をもとに優勝を目指す!!
・1000回転しかパワーバンドがないアホチャンバーを捨てて
まともなチャンバーに
⇒ちょ〜走りやすぃ〜
・度重なる転倒でねじまがったF周りを一新。
⇒ブレーキしても右前方にFタイヤが逃げない〜。
・外装一新。
⇒もうぼろ車両とは言わせない。
その他基本整備を徹底し、全ライダー22秒台
(たぶんうち3名は21秒台が出る)!!
これで勝てる!!
と、思ったのですが…
練習で期待の男がまさかの脱落⇒禍の神降臨。

禍の神
そして、やつが
やってくれちゃったよ涙!!
盛大な転倒で右ハンドルが派手下方向に曲ってしまい、
左に曲がるのに右ひざが右手より前に来る始末。
(右手が内側に入りすぎて、ニーグリップできない状態)
そして、無茶な姿勢で走った結果、
変な動きをはじめてしまうわりお。
結局3名(熊メカニック・猫娘・じゃぽ禍の神)しかまともな状態で走れず、
残り三名(あほえだ・わりお・おれ)はタイムを
のこせるような状態ではなくなってしまいました。
当然、2回目の走行は全員がまともタイムが出ない(涙)
それぞれの走行でハンドルを治すも結局何とか走れるレベルでした。
で、結局4位でしゅーりょー。
1年かけて気合を入れて準備したというのに…涙
転倒+ハンドル治す時間が15分程度あり、
このロス時間の週回数考えたら3位内には入れてたじゃん!!という
悲しい状況でした。
ま、ほかのチームも多かれ少なかれトラブルあるので、
タラればなんですが。
あと、転倒やトラブルは誰に襲い掛かるかわからず、
運も多分に含まれるものなので、こればっかりは
責めるわけにはいきません。
予備ライダーも含めて練習していなかったうちの落ち度です。
また、今年びっくりしたのは21秒台のライダーが
8名ほどおり、かつ21秒台でラップするライダーが現れたことです。
これまではメンバー全員が22秒台前半を安定にラップすれば
まず勝てるであろうといわれていたのに、
今年、そのタイムは置いてかれてしまう状況でした。
うちのチームは大体毎年ファステストを狙ってこけて終わるwという
あほっぷりなので、
今年の作戦は”22秒台前半を安定して回ること”でした。
ま、つまり、作戦の時点で勝てなかったってことですね。
これは大きな予定外。
こりゃ更なる修行しないといけないなと思った次第です。
ついでにストレートがまだ遅いので、
次なるカスタムに走るしかない!!という決断をした次第。
来年こそ勝つ!!
そして…
じゃぽにかには22秒台で走れるように特訓してもらう!!
前半でラップしろしろとは言わない。せめて22秒台後半で!!
これしかない…これしかないよ!!
じゃぽにはあほえだよりもタイムでない現実をかみしめて、
変わってもらうしかない!!

これくらいね!!
それができなければ…
奴をレンタル選手として有力選手を呼び込む!?

無理だ・・無理すぎる…涙
やはり俺たちが頑張るしかないのか…。
ま、じゃぽにかだけでなく残りのチーム員も全員タイムを上げて、
全員で勝利を勝ち取りに行く必要がある!!
今年は鬼になるぜ!!
そして、やっぱりじゃぽにかを木刀片手に鍛えることを夕日に誓いました。
ち、ちくしょー!!来年こそ勝ってやる!!

1